2015 Fiscal Year Annual Research Report
iPS細胞技術を用いた疾患関連抗原特異的T細胞の拡大培養法の開発
Project/Area Number |
26860324
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
河合 洋平 京都大学, iPS細胞研究所, 研究員 (90623364)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | iPSC / CTL / adaptive lymphoid cell / naive CTL / CD8alphabeta |
Outline of Annual Research Achievements |
悪性腫瘍や慢性難治性感染症の制圧には疾患関連抗原に特異的な細胞傷害性T細胞(Cytotoxic T lymphocyte; CTL)を用いた細胞免疫療法が極めて有効な可能性があるが、従来はin vitroの培養系で不可避である細胞疲弊により十分量の抗原特異的なCTLを調製することが困難であった。そこで本研究では人工多能性幹細胞(iPSC)技術を用いたCTL再分化法、拡大培養法を確立することで細胞疲弊の問題の抜本的解決を目指した。 筆者らはまず先行研究で報告されたiPSC由来CTL(iPSC-CTL)の特徴、問題点の把握から始めた。その結果、従来のiPSC-CTLはオリジナルCTLの抗原特異性を保持しながら高い細胞傷害活性、サイトカイン産生、増殖能等全て備えている一方、通常のCTLでは認められないナチュラルキラー(NK)活性など自然免疫系リンパ球の特性も併せ持つことが明らかとなった。さらにCD8が通常のαβヘテロダイマーでなくααホモダイマーであるため抗原認識能がオリジナルCTLに比べ著しく劣っていることも明らかになった。 そこで筆者らは自然免疫系リンパ球に傾きやすい従来の成熟培養系を改変し、CD8αβを安定的に発現しながらNK活性を示さない獲得免疫系iPSC-CTLの作製に成功した。このiPSC-CTLはナイーブCTLの表面表現型(CD45RA+CD45RO-CCR7+)を示したため、長期にわたるエフェクター活性が期待できる。さらに筆者らは拡大培養系の最適化も行い、オリジナルCTLと同等の機能性を保持しながら腫瘍化させることなく10の10乗以上拡大できる、極めて効率性の高いin vitro培養系の確立に成功した。 これらの成果はCTLの確保に難がある現状の細胞免疫療法に対し抜本的戦略転換を可能にするものと期待している
|
Research Products
(1 results)