• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

新規ハイドロダイナミック遺伝子導入システムによる遺伝子治療の前臨床研究

Research Project

Project/Area Number 26860354
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

上村 顕也  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00579146)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords遺伝子治療 / ハイドロダイナミック遺伝子導入法 / 肝臓 / 非ウイルスベクター / 大動物 / 血管造影手技 / 血友病
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ハイドロダイナミック法(HGD)を用いた遺伝子治療法を構築するため、申請者らが開発した、新規HGDシステムの安全性、有用性、再現性をイヌを対象として検証することを目的としている。平成28年度の本研究助成基金助成金によって、以下の研究成果が得られた。
1.平成28年度は、26年度、27年度の成果に基づき、新規HGDシステムとバルーンカテーテル挿入による肝臓区域特異的なHGDのコンビネーションによるhuman factor IX (hfIX)遺伝子導入の長期発現性、機能評価、生物学的な安全性の評価を行った。具体的には、実験用雑種イヌに対して、最適な時間-内圧曲線で新規HGDシステムによるhfIX発現プラスミドの肝臓特異的HGDを行い、イヌ血中hfIX濃度、凝固活性の変化、組織学的な検証を行った。その結果、イヌを対象として、新規システムによりhFIX発現プラスミドのHGDを行った場合、30日以上にわたり血友病Bに対する治療域の遺伝子発現、凝固活性の上昇が確認され、遺伝子治療効果が示された。
2. 以上の結果に基づき、米国ノースカロライナ大学、ジョージア大学との国際共同研究によりイヌ血友病のHGDによる遺伝子治療を開始することが可能となった。
3. 上記の検討の過程で、研究協力者の尾田教授の協力を得て、29年度に予定していたシステムの改良を同時に行うことができた。
以上より、本研究助成により、新規HGDシステムによる遺伝子治療の前臨床研究に向けた、学術的基盤の検証が可能であった。上記の円滑な研究進捗状況と当初、平成29年度に計画していたシステムの改良を先行することができたことから、HGDを臨床に応用するための段階的な検証の次のステップとして、疾患治療への有効性の検証が必要であると考えた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Georgia/University of North Carolina(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Georgia/University of North Carolina
  • [Journal Article] Effects of fibrotic tissue on liver-targeted hydrodynamic gene delivery.2016

    • Author(s)
      Kobayashi Y, Kamimura K (contributed equally and corresponding), Abe H, Yokoo T, Ogawa K, Shinagawa Y, Goto R, Inoue R, Ohtsuka M, Miura H, Kanefuji T, Suda T, Tsuchida M, Aoyagi Y, Zhang G, Liu D, Terai S.
    • Journal Title

      Mol Ther Nucleic Acids

      Volume: 5 Pages: e359

    • DOI

      10.1038/mtna.2016.63.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Liver-targeted Hydrodynamic Gene Therapy: Recent Advances in the Technique.2016

    • Author(s)
      Yokoo T, Kamimura K (corresponding author), Abe H, Kobayashi Y, Kanefuji T, Ogawa K, Goto R, Suda T, Oda M, and Terai S.
    • Journal Title

      World J Gastroenterol

      Volume: 22 Pages: 8862-8868

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i40.8862

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Image-guided, Liver Lobe-specific Hydrodynamic Gene Delivery Method for Gene Therapy in Liver Diseases2016

    • Author(s)
      Kenya Kamimura
    • Organizer
      Annual Meeting of American Association for the Study of Liver Diseases 2016
    • Place of Presentation
      John B Hynes Veterabs N\Memorial Convention Center, Boston, MA, USA
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Therapeutic Effect of Liver-targeted Hydrodynamic Delivery of MMP13 Gene on Liver Fibrosis2016

    • Author(s)
      Kenya Kamimura
    • Organizer
      第22回日本遺伝子治療学会
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズ(東京都、港区)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 臓器特異的ハイドロダイナミック遺伝子導入法による肝疾患の遺伝子治療2016

    • Author(s)
      上村顕也
    • Organizer
      102回 日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi