• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

スプライシング活性測定を用いた全身性エリテマトーデスの新規診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 26860374
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

有戸 光美  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (00509911)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords全身性エリテマトーデス / SLE / スプライシング
Outline of Annual Research Achievements

SLEの診断には、米国リウマチ学会の「SLE改訂分類基準」が汎用されており、11項目の理学的所見や画像もしくは血液検査のうち4項目以上あてはまる場合に、SLEと診断される。2012年になって、Systemic Lupus Collaborating Clinics が「SLEの新分類基準(SLICC)」を出したが、その内容は、「臨床11項目と免疫6項目から、それぞれ1項目以上、合計4項目を認めればSLEと分類される」となっており、あまり変わっていない。このように分類基準が曖昧となっている理由として、症状が多彩であり、全SLE患者に共通し、他の膠原病および炎症性疾患と鑑別できる異常が発見されていないことが考えられる。そのため、全SLE患者に共通した異常を見出し、感度・特異度の高い診断マーカーを開発することが求められている。
近年、研究代表者らは、SLEの末梢血リンパ球で、mRNAのスプライシングに必須なU1-68Kが異常に脱リン酸化を受けていることを発見した。本研究では、研究代表者が確立した末梢血リンパ球のハイスループットなスプライシング活性評価法により、SLEを始めとする各種膠原病患者及び健常者のスプライシング活性を測定し、「スプライシング活性異常」の「診断もしくは病勢モニタリングマーカー」としての価値を評価すると同時にスプライシング解析を通して、SLEなどの膠原病の病態形成機序の解明を試みる。
平成26年度は、まず確立したスプライシング活性評価法の精度をあげるために、本法で使用されるリアルタイムPCRのプローブセットを数種類設計し、比較検討した。次に各膠原病患者および健常者の末梢血リンパ球におけるスプライシング活性を測定することで、健常者と比較しSLEとMCTD両疾患特異的にスプライシング活性異常があるかについて調べることを目標とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の平成26年度の到達目標では、各膠原病患者および健常者の末梢血リンパ球におけるスプライシング活性を測定することで、健常者と比較しSLEとMCTD両疾患特異的にスプライシング活性異常があるかについて調べることまでを目標としていた。しかし、本年度はこのスプライシング活性測定の精度を上げることに注力したため、各膠原病患者(および健常者(末梢血リンパ球(各4例)を収集するまでとなり、結論は出ていない。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度までに各膠原病患者(SLEおよびMCTDそれぞれ4例)および健常者(4例)から採血し、末梢血リンパ球を分離した。平成27年度は、その末梢血リンパ球を、スプライシング活性測定に供し、SLEとMCTD両疾患特異的にスプライシング活性異常があるかについて検討する。2もしくは3群間で差が認められた場合、検体数を増やして同様の測定を行い、感度及び特異度の高い診断マーカーとして有用であるかについて評価する。また、各膠原病患者および健常者の末梢血リンパ球における脱リン酸化U1-68kを検出することで、脱リン酸化U1-68k の増加が、SLEとMCTD両疾患に特異性があるかについて確認する。

Causes of Carryover

平成26年度の残額15744円で、必要な試薬の購入が不可能であったから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度の残額に平成27年度の予算の一部を足して、スプライシング活性測定に必要なPCR用の試薬を購入する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Effects of tofacitinib on nucleic acid metabolism in human articular chondrocytes.2015

    • Author(s)
      Koizumi H, Arito M, Endo W, Kurokawa MS, Okamoto K, Omoteyama K, Suematsu N, Beppu M, Kato T.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol.

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Secretion of inflammatory factors from chondrocytes by layilin signaling.2014

    • Author(s)
      Asano K, Arito M, Kurokawa MS, Omoteyama K, Okamoto K, Suematsu N, Yudoh K, Nakamura H, Beppu M, Kato T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 452 Pages: 85-90

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.08.053.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新しいタイプの核内レセプター・コアクティベーター(MTI-II)を利用したNF-κB阻害薬の開発2014

    • Author(s)
      岡本一起,表山和樹,佐藤利行,有戸光美,黒川真奈絵,末松直也,遊道和雄,加藤智啓
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] Sulfasalazine及びtofacitinibによるヒト関節軟骨細胞の蛋白質プロファイルに対する影響2014

    • Author(s)
      有戸光美, 小泉英樹, 遠藤渉, 佐藤利行, 黒川真奈絵, 表山和樹, 岡本一起, 末松直也, 別府諸兄, 加藤智啓
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2014年会(JHUPO第12回大会)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-18
  • [Presentation] アルツハイマー病の結成におけるフィブリノーゲンα鎖由来ペプチドの上昇2014

    • Author(s)
      黒川真奈絵,野口美和、佐藤利行、永井宏平、有戸光美、末松直也、岡本一起、山口登、加藤智啓
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2014年会(JHUPO第12回大会)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-18
  • [Presentation] 網羅的定量的細胞表面タンパク質想定法の薬剤作用機序解明への応用に関する研究2014

    • Author(s)
      表山和樹,佐藤利行、有戸光美、黒川真奈絵、岡本一起、末松直也、加藤智啓
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2014年会(JHUPO第12回大会)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-18
  • [Presentation] ピリドキシンと協調して抗炎症作用を発揮する抗炎症タンパク質MTI-Ⅱを利用した抗炎症剤の開発2014

    • Author(s)
      岡本一起,表山和樹,佐藤利行,有戸光美,黒川真奈絵,末松直也,遊道和雄,礒橋文秀,加藤智啓
    • Organizer
      本ビタミン学会第66回大会
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-14
  • [Presentation] 関節軟骨細胞の蛋白質プロファイルに対するsulfasalazineとtofacitinibの影響2014

    • Author(s)
      有戸 光美, 小泉英樹, 遠藤 渉, 佐藤 利行, 黒川 真奈絵, 表山 和樹, 飯塚 進子,  岡本 一起, 末松 直也, 加藤智啓
    • Organizer
      第10回日本臨床プロテオーム研究会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-05-10 – 2014-05-10
  • [Presentation] Oxidative modification in myeloperoxidase in patients with antineutrophil cytoplasmic antibody (ANCA)-associated vasculitides.2014

    • Author(s)
      Uchida T, Nagai K, Sato T, Iizsuka N, Arito M, Takakuwa Y, Nakano H, Ooka S, Kurokawa MS, Okamoto K, Ozaki S, Kato T
    • Organizer
      第58 回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Presentation] Protein profilesof peripheral blood mononuclear cells as a candidate biomarker for Behcet's disease2014

    • Author(s)
      oshioka T, Kurokawa MS, Sato T, Nagai K, Iizuka N, Arito M, Takakuwa Y, Nakano H, Ooka S, Okamoto K, Yudoh K, Nakamura H, Suzuki N, Ozaki S, Kato T
    • Organizer
      第58 回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Presentation] ヒト滑膜肉腫細胞株SW982の細胞表面タンパク質に対する抗リウマチ薬の影響2014

    • Author(s)
      表山和樹、佐藤利行、有戸光美、飯塚進子、黒川真奈絵、岡本一起、加藤智啓
    • Organizer
      第58 回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Presentation] 抗リウマチ薬刺激による滑膜肉腫細胞株SW982分泌exosome protein profileの変化の解析2014

    • Author(s)
      津野宏隆、末松直也、佐藤利行、有戸光美、飯塚進子、表山和樹、松井利浩、當間重人、岡本一起、黒川真奈絵、加藤智啓
    • Organizer
      第58 回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Presentation] 関節軟骨細胞の蛋白質プロファイルに対するsulfasalazineとtofacitinibの影響2014

    • Author(s)
      小泉英樹、有戸光美、遠藤渉、佐藤利行、黒川真奈絵、表山和樹、飯塚進子、岡本一起、中村洋、別府諸兄、加藤智啓
    • Organizer
      第58 回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Presentation] 関節リウマチにおける糖蛋白質の糖鎖構造の変異2014

    • Author(s)
      佐藤利行、有戸光美、黒川真奈絵、高桑由希子、大岡正道、永井宏平、中村洋、飯塚進子、岡本一起、加藤智啓
    • Organizer
      第58 回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi