• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

複合ストレス負荷によってみられる脊髄ミクログリア活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26860381
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安井 正佐也  名古屋大学, 全学技術センター(医学), 技術専門職員 (10723695)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords慢性疲労症候群 / 線維筋痛症 / 病的疼痛 / 疲労 / ストレス / ミクログリア / 脊髄 / DRG
Outline of Annual Research Achievements

本研究はストレス負荷によって生じる脊髄ミクログリア活性化機構を解明することを目的としている。これまでにラットに持続的な複合ストレスを負荷するCSモデル(慢性疲労症候群モデル)および繰返し寒冷ストレスを負荷するRCSモデル(線維筋痛症モデル)において、両モデルとも脊髄でミクログリアが活性化することを発見した。脊髄ミクログリアは神経損傷モデルや炎症モデルにおいて病的疼痛に関与することが明らかとなっており、神経損傷や末梢神経組織障害によって活性化することが知られている。CSモデルにおいて病的疼痛が起こる領域の皮膚や筋で形態学的にも生化学的にも炎症所見を認められなかったことから、末梢組織障害がない事が明らかとなった。細胞障害関連分子の発現はストレス初期からみられたのに対して、脊髄ミクログリアの活性化はストレス後期から起こる事が明らかとなった。さらに、CSモデルのストレス期間を一日増やすことで脊髄前角のミクログリアが活性化し、RCSモデルと同じ領域に認めた。この集積した活性型ミクログリアは後肢の抗重力筋を支配するアルファ運動ニューロンの周りを取り囲んでおり、このアルファ運動ニューロンにも細胞障害関連分子の発現を認めた。ミクログリア活性化抑制剤(ミノサイクリン)の髄腔内投与は、ストレス負荷後のミクログリア活性化を抑制し、病的疼痛も抑制した。また、一部のDRGニューロンに見られた細胞障害関連分子の発現は固有感覚性ニューロンに多く認めた。この事から、末梢神経系の固有感覚性ニューロンの異常興奮がストレス負荷によって生じ、その結果脊髄ミクログリアを活性化させている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 慢性ストレスが引き起こすミクログリアによる病的疼痛2015

    • Author(s)
      安井正佐也,木山博資
    • Journal Title

      日本疲労学会誌

      Volume: 10(2) Pages: 12-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性ストレスにおける近世疼痛誘発機序の解析ー交感神経の関与ー2016

    • Author(s)
      校條由紀,安井正佐也,木山博資
    • Organizer
      筋性疼痛研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-09
  • [Presentation] ストレス誘発性疼痛の発症メカニズムの解析-繰返し寒冷ストレスモデルと複合スト レスモデルを比較して-2015

    • Author(s)
      安井正佐也,校條由紀,木山博資
    • Organizer
      日本自律神経学会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [Presentation] ラット慢性複合ストレスモデルにおける後根神経節内の交感神経線維の局在変化2015

    • Author(s)
      校條由紀,安井正佐也,木山博資
    • Organizer
      日本自律神経学会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [Presentation] 繰返し寒冷ストレスモデルと複合ストレスモデルに共通する病的疼痛発症メカニズムの解析2015

    • Author(s)
      安井正佐也,校條由紀,水村和枝,木山博資
    • Organizer
      日本疲労学会
    • Place of Presentation
      山口県総合保健会館(山口県・山口市)
    • Year and Date
      2015-05-15 – 2015-05-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi