• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高線量率小線源治療における接続健全性判定システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26860401
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大谷 侑輝  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招聘研究員 (70462215)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords小線源治療
Outline of Annual Research Achievements

高線量率小線源治療では、複数のアプリケータを病巣部に挿入し、治療装置とアプリケータを移送チューブで接続して線源を送り出す。移送チューブ接続作業では、治療計画装置で割り振った番号通りに繋がなければならないが、機械的なチェック機構が備わっていないため、ボタンの掛け違いのような接続ミスによる事故を招き易い。本研究課題では、治療装置とアプリケータの接続健全性判定システムの開発を目的としている。これが達成できれば、高線量率小線源治療の安全性と効率が飛躍的に増し、より質の高い医療を提供することができる。
今年度は、このシステムの基盤となる検出器の作成に注力した。この検出器は、リング型磁石とホール素子を組み合わせ、模擬線源に見立てた磁性体の走行位置を同定する。また、検出器からの信号を受信するためのソフトウェアも完成させた。現在は、検出精度を向上させるために改良を重ねている。リング型磁石の中心部における検出精度は、磁気ノイズや磁力低下による影響のため、低下傾向にある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初のスケジュール通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

位置検出精度を向上させる。磁石とホール素子の組み合わせから、最適なものを探す。

Causes of Carryover

システム開発に必要な経費が、当初の見積もり以上に必要になりそうなため、
学会参加を取りやめて、旅費を節約したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

磁石とホール素子の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 高エネルギーX 線計測における新型Plastic Scintillation Fiber の 物理特性の評価2014

    • Author(s)
      金子暁里、八木雅史、有村武浩、井 ノ上信一、高津淳、姉帯優介、小田倫生、水野裕一、大谷侑輝、隅田伊織、小川和彦
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] 呼吸波形の躍度解析と新しい呼吸指標2014

    • Author(s)
      姉帯優介、隅田伊織、水野裕一、太田誠一、高津淳、濱谷紀彰、黒須圭太、金子暁里、大谷侑輝、小川和彦
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] 小線源治療 HDRとLDRの品質管理2014

    • Author(s)
      大谷侑輝
    • Organizer
      放医療放射線従事者のための放射線障害防止法講習会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-30
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi