• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

我が国の低出生体重児出生予防に関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 26860428
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

大田 えりか  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 室長 (40625216)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords低出生体重児 / 妊娠中の栄養 / 適正体重増加量 / 低栄養 / やせ型
Outline of Annual Research Achievements

研究目的1の低出生体重児を予防するための妊娠中の介入に関する系統的レビューとオーバービューレビューを実施し、タンパク質介入、亜鉛の介入、ビタミンC、ビタミンE介入のコクラン系統的レビュー論文を4本出版した。オーバビューレビューは論文を投稿中である。研究目的2の適正体重増加量に関しては世界中の関連論文を、網羅的に検索し系統的レビューを実施し、現在論文を投稿中である。また、人口動態統計の出生票と死亡票から、最も死亡率が低いoptimal birthweightを算出し、論文を投稿中である。目的3に関しては、過去30年間の低出生体重児の増加の経年変化を明らかにし、その要因を分析した。低出生体重児は、1979年に4.5%であたのが、2010年には8.3%と増加している。その中でも特に、正期産の低出生体重児が2.7%から5.3%に増加していることが明らかになった。また、高齢出産で低出生体重児が増加していると思われていたが、高齢出産の女性のリスクは30年前と変化はなく割合が微増しているだけであった。しかし、20歳代の若い世代の低出生体重児の割合が倍に増加しており、妊娠前のやせ型体型の増加および低栄養状態が日本の低出生体重児増加に大きく寄与していることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シミュレーション以外は、論文化することができ、おおむね順調に進捗している。1年延長することができたので、投稿している論文をすべて出版し、シミュレーションの研究を実施していきたい。

Strategy for Future Research Activity

今後は、若い世代への介入が必要である。シミュレーションに関しては、1年延長し実施したい。また、投稿している論文を出版する費用が必要なこともあり、延長を希望し許可された。投稿している論文をすべて出版し、シミュレーションの研究を実施していきたい。

Causes of Carryover

シミュレーション研究が次年度になり、昨年度に投稿した論文の出版費用が今年度支払いになるため1年繰り越したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

シミュレーション研究のための謝金、学会発表や論文の出版費用を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] The University of Adelaide(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      The University of Adelaide
  • [Journal Article] Antenatal dietary education and supplementation to increase energy and protein intake.2015

    • Author(s)
      Ota E, Hori H, Mori R, Tobe-Gai R, Farrar D.
    • Journal Title

      Cochrane Database of Systematic Reviews

      Volume: 6 Pages: 0

    • DOI

      10.1002/14651858.CD000032.pub3.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Zinc supplementation for improving pregnancy and infant outcome.2015

    • Author(s)
      Ota E, Mori R, Middleton P, Tobe-Gai R, Mahomed K, Miyazaki C, Bhutta ZA.
    • Journal Title

      Cochrane Database of Systematic Reviews

      Volume: 2 Pages: 0

    • DOI

      10.1002/14651858.CD000230.pub5.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Vitamin E supplementation in pregnancy.2015

    • Author(s)
      Rumbold A, Ota E, Hori H, Miyazaki C, Crowther CA.
    • Journal Title

      Cochrane Database of Systematic Reviews

      Volume: 7 Pages: 0

    • DOI

      10.1002/14651858.CD004069.pub3.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Vitamin C supplementation in pregnancy.2015

    • Author(s)
      Rumbold A, Ota E, Nagata C, Shahrook S, Crowther CA.
    • Journal Title

      Cochrane Database of Systematic Reviews

      Volume: 9 Pages: 0

    • DOI

      10.1002/14651858.CD004072.pub3.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi