• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

日常生活下調査による摂食障害の食行動異常関連要因と背景基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 26860488
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

菊地 裕絵  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 心身医学研究部, 室長 (10581788)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords摂食障害 / EMA / 食行動異常
Outline of Annual Research Achievements

摂食障害は食行動異常を特徴とする疾患群で、行動面と心理面身体面が相互に関連する病態である。本研究は、携帯情報端末によるecological momentary assessmentや食事記録システムによる心理状態と食行動の評価に、認知機能評価・生物学的指標のモニタリングを併用し、日常生活下での生態学的妥当性の高いデータを用いることで摂食障害における食行動異常の関連要因や背景基盤を明らかにしようとするものである。
今年度は、昨年度に行った予備調査と解析の結果について、国際学会で発表を行なった。本研究でアウトカムとする食行動異常の一つに過食や気晴らし食いについて、非摂食障害患者での予備調査データを用いて、情動制御との関連を解析したものであり、すなわち、食行動異常の発症や維持の背景に、否定的感情が(それを改善するための方策として)過食や気晴らし食いの契機となり、さらに過食や気晴らし食いにより否定的感情が緩和されるというプロセスを想定することが妥当であるかを検証したものである。ストレス対処行動として気晴らし型対処を用いることの多い人では抑うつ気分が強いと摂取エネルギー量が多いという関係を認めるものの、摂取エネルギー量と食事前後の抑うつ気分の変化に定量的関連は示されず、食事摂取による否定的感情の緩和は支持されなかったという結果について、臨床群(摂食障害、うつ病など)への外挿可能性など討議を行った。また国際学会の発表時に共同研究者であるThomas Kubiak氏とディスカッションを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画より調査の実施が遅れているものの、本年度は予備調査の解析結果の報告を行い、そのディスカッションを通して今後の研究に対する重要な示唆が得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後本調査のプロトコル詳細を確定し、倫理委員会へ申請を行い、承認が得られ次第調査を実施する予定である。次年度使用予定の研究費については、当初より消耗品費や謝金として計上していたものを次年度の調査の際に使用する。また研究打ち合わせ旅費については打ち合わせの時宜をよく検討し準備の上計画する予定である。

Causes of Carryover

本年度は産前産後休暇・育児休業により、研究活動を一時中断したことから、解析や成果発表などが中心となり、謝金や消耗品費は未使用となったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用予定の研究費については、当初より消耗品費や謝金として計上していたものを調査の際に使用する。研究打ち合わせ旅費については要否を含めよく検討の上計画する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Pilot Study for the Development of a Self-Care System for Type 2 Diabetes Patients Using a Personal Digital Assistant (PDA)2016

    • Author(s)
      Inada S, Yoshiuchi K, Iizuka Y, Ohashi K, Kikuchi H, Yamamoto Y, Kadowaki T, Akabayashi A
    • Journal Title

      International Journal of Behavioral Medicine

      Volume: 23 Pages: 295-299

    • DOI

      10.1007/s12529-016-9535-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Food intake as a strategy of emotional regulation2016

    • Author(s)
      Kikuchi H
    • Organizer
      International Congress of Psychology 2016
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The association between energy intake and momentary depressive mood and its interaction with avoidance coping: a study by using ecological momentary assessment and an electronic food diary2016

    • Author(s)
      Kikuchi H, Yoshiuchi K, Kim J, Yamamoto Y, Ando T
    • Organizer
      International Conference on Eating Disorders 2016
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2016-05-04 – 2016-05-07
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi