2014 Fiscal Year Research-status Report
膵臓癌におけるCD44 isoformの発現解析と可塑性制御因子の探索
Project/Area Number |
26860526
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
新部 彩乃 慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (20445448)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 上皮間葉転換 / 可塑性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、癌幹細胞マーカーとして知られるCD44に着目し、CD44 variant isoformの発現変化とEMT/MET可塑性の関連についてその制御因子を明らかにすると共に、それを標的とする転移・再発治療法構築の手掛かりを得ることを目的としている。 まずEMT/MET statusのモニタリングを可能にするため、ゲノム編集技術であるTALENs法を用いた蛍光タンパクの導入を試みたが、未だ成功には至っていない。現在その原因を解明中である。並行して膵臓癌細胞株7種を用いてCD44v8-10の発現解析とその細胞の生物学的特徴について検討を行った。まず、ウエスタンブロットにてそれらの細胞におけるCD44v8-10の発現量比較を行った。その結果、3種のCD44v8-10 highグループと2種のCD44v8-10 nullグループに分類することができた。次に、手術検体由来膵癌組織におけるCD44vの発現について免疫染色を行い、その発現部位について観察を行った。CD44vの発現はクラスターを形成している癌細胞または腫瘍腺管形成細胞の一部において強く認められた一方で、浸潤部位および浸潤後間質細胞中に孤立性に存在する癌細胞においては発現が減弱しているか消失していた。更に、CD44v陽性細胞および陰性細胞をフローサイトメトリーを用いて分離を行い、これらの細胞に対しTGF-betaによるEMT誘導を行った後、E-cadherinおよびCD44v発現について解析を行った。その結果、CD44v陽性細胞はTGF-beta未処理群においてE-cadherinの発現が高く、その発現はTGF-beta処理により著しくdown-regulateされていた。CD44vの発現もまた同様であった。以上のことから、EMTとCD44v8-10の発現の有無に何らかの相関があることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画していたTALENの作製は遅れているものの、細胞株を用いたCD44v陽性細胞の解析が予定よりも良く進行したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
TALEN作成に関し、トラブルシューティングを行う。 CD44v発現細胞については本年度の成果により、EMT/MET可塑性とCD44vの発現が何かしらの相関性を持つことが明らかになった。今後はCD44v陽性細胞について更なる生物学的特徴の解析を進め、膵臓癌組織におけるCD44v発現の臨床的意義について検討および癌細胞の持つEMT/MET可塑性に関与する因子の探索を行うと共に、その因子を治療標的とする意義について証明をしていく。
|