• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

心不全進行における低酸素環境と組織幹細胞システムの意義

Research Project

Project/Area Number 26860560
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

眞田 文博  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (30722227)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords心不全
Outline of Annual Research Achievements

不全心内に存在する、低酸素環境が組織修復に与える影響を検討するため、高血圧による圧負荷モデル(食塩感受性Dahlラット、SHRラット)およびラット大動脈縮窄モデルに低酸素マーカーであるPimonidazole (60mg/kg)を腹腔内投与し、2時間後にsacrificeし、解析を行っている。また心不全病態の進行と伴に左室毛細血管数の減少が予測され、免疫染色を用いて検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の計画はおおむね順調に進展できているものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

初年度の計画はおおむね順調に進展できているものと考えられるので、当初の予定通りH27年度の研究を遂行する。また、私たちは代償期から非代償期への移行をregulationする物質の探索を行っており、Periostinおよびproteoglycan 4をターゲットに心不全治療の確立を目指している。これらの因子が低酸素環境により誘導されることはすでに証明されており、組織幹細胞とのクロストークを明らかにしたい。

Causes of Carryover

次年度分と合算し、物品購入等にあてるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度分と合算し、抗体・試薬の購入に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Hypoxic and normoxic cardiac stem cell dictats myocardial aging2014

    • Author(s)
      眞田 文博
    • Organizer
      第14回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-08
  • [Presentation] Stem Cell Factor Activates Hypoxic Carduac Stem Cells reversing Myocardial Aging.2014

    • Author(s)
      眞田 文博
    • Organizer
      第22回日本血管生物医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市勧業館みやこめっせ
    • Year and Date
      2014-04-16 – 2014-04-17
  • [Remarks] 大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学ホームページ

    • URL

      http://www.cgt.med.osaka-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi