• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

筋細胞特異的遺伝子MURCの腹部大動脈瘤モデルにおける機能解析

Research Project

Project/Area Number 26860580
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

宮川 浩太郎  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60725612)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords腹部大動脈瘤
Outline of Annual Research Achievements

我々は筋細胞に特異的に発現しているカベオラ関連タンパク質であるMURCを単離、同定し、MURCと動脈硬化、大動脈瘤進展の関連について研究を行っている。我々が作成した全身MURC-KOマウスでは傍大動脈へのCaCl2浸漬による腹部大動脈瘤モデルにおいて、WTマウスに比較して有意に腹部大動脈の外径、内径が拡大するという結果を得ており、さらにMURC-KOマウスのCaCl2浸漬による腹部大動脈瘤モデルでは、腹部大動脈瘤の組織像においてより高度に中膜の弾性線維の断裂を認めるという結果を得ている。CaCl2大動脈瘤モデルではsham群と比較し、JNKの活性亢進を認め、MURC-KOマウスのCaCl2大動脈瘤モデルでは、WTマウスのCaCl2大動脈瘤モデルに比べて有意にJNKの活性が亢進している結果が得られた。MURC overexpression、knockdownを行った血管平滑筋細胞(VSMC)においてTNFα刺激を行い、無刺激のものに比べてJNK活性の亢進を認め、MURC knockdownを行ったVSMCではControl群に比べて有意なJNK活性の亢進を認めた。さらにMURC-KOマウスのCaCl2大動脈瘤モデルでは、WTマウスのCaCl2大動脈瘤モデルに比べて有意にMMP-2の発現亢進を認め、MURC knockdownを行いTNFα刺激を行ったVSMCでもControl群に比べて有意なMMP-2発現の亢進を認めた。またApoE-KOマウスとMURC-KOマウスの交配により、ApoEとMURCのダブルノックアウトマウスを作製し、アンジオテンシンⅡ持続投与による大動脈瘤モデルも作成した。ApoEとMURCのダブルノックアウトマウスでの大動脈瘤モデルでは、ApoE-KOマウス、MURC-KOマウスに比べて有意に腹部大動脈瘤の内径が拡大するという結果が得られた。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi