• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高血圧SNPをもつ新規MR結合因子Evi1の機能解析と高血圧発症予測における意義

Research Project

Project/Area Number 26860646
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

城 理絵  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (30464861)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsミネラルコルチコイド受容体(MR) / 転写共役因子 / GWAS解析 / ヒストンメチル化修飾酵素 / Evi-1
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ミネラルコルチコイド受容体(MR)活性化機構の分子機序について、新規MR転写共役因子として我々が注目したEvi-1の機能解析および高血圧発症における意義を解明することを目的としている。前年度までの成果では、in vitroの解析系において、Evi-1ノックダウン下でMR転写活性の増強を認め、SETドメインを持つEvi-1構造から予想されるとおり、MRのコリプレッサーとして機能することが示唆された。一方、興味深いことに、Evi-1の過剰発現下においてもMR転写活性の増強を認め、この相反する結果の解釈および詳細な分子機序の解明が課題となっていた。Evi-1には、SETドメインをもつEvi-1cに加え、SETドメインを欠いたEvi-1aというアイソフォームも存在しており、このEvi-1aがドミナントネガティブとして働くために、このような複雑な表現型を呈することを想定し、検討を進める予定であったが、平成27年度は産休期間に入ったため、研究を継続することが困難となり、研究費は次年度(平成28年度)へ繰り越しとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成27年4月から平成28年1月まで産前産後休暇・育児休暇を取得したため。

Strategy for Future Research Activity

上述のとおり、Evi-1には、全長のEvi-1cに加え、SETドメインを欠きドミナントネガティブとして作用すると考えられるEvi-1aという別のアイソフォームが存在するため、これらの機能を識別できる解析系の確立が求められる。ノックダウンシステムのデザインを工夫するなどのアプローチでこの課題を克服していく。また、我々が有する新規MR結合タンパクのリストには、他のヒストン修飾酵素も含まれており、Evi-1の解析が困難となった場合は、別の角度からMRとヒストン修飾酵素の関連を解析していくことも検討している。

Causes of Carryover

平成27年度は産前産後休暇・育児休暇のため27年4月から28年1月まで研究を中断した。28年2月の研究再開後、2ヶ月間は学会発表準備や論文作成に充てる時間が多く、直接経費を使用しなかった。このため直接経費は全額次年度(平成28年度)へ繰り越しとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年4月以降は前述の研究計画に従って動物実験を行う予定であり、主に物品費として使用する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 複数の腫瘍があるPAにおける超選択的副腎静脈サンプリングの意義2015

    • Author(s)
      大嶋 洋佑, 栗原 勲, 宮下 和季, 小林 佐紀子, 横田 健一, 城 理絵, 門松 賢, 武田 彩乃, 小黒 草太, 宮嶋 哲, 亀山 香織, 伊藤 裕
    • Organizer
      第25回臨床内分泌代謝Update
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [Presentation] 超選択的副腎静脈サンプリング検査を用いたサブクリニカルクッシング症候群合併原発性アルドステロン症の局在判定とその妥当性評価2015

    • Author(s)
      宇都 飛鳥, 栗原 勲, 宮下 和季, 小林 佐紀子, 横田 健一, 武田 彩乃, 城 理絵, 三石 木綿子, 中村 俊文, 盛崎 瑞葉, 高畑 尚, 小黒 草太, 宮嶋 哲, 亀山 香織, 伊藤 裕
    • Organizer
      第38回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi