• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional Analysis of Novel MR Binding Factor Evi1 and Clinical Significance of its SNP in Prediction of Hypertension Onset

Research Project

Project/Area Number 26860646
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

城 理絵  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (30464861)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsミネラルコルチコイド受容体 / 転写共役因子 / GWAS解析 / ヒストンメチル化修飾酵素 / Evi-1
Outline of Annual Research Achievements

これまでミネラルコルチコイド受容体(MR)活性化機構の分子機序として、新規MR相互作用因子Evi-1の機能について解析を行ってきた。Evi-1はSETドメインを持つことから、ヒストンメチル化修飾酵素としてMR転写を負に制御することが予想されたが、発現ベクターを用いてEvi-1を過剰発現させたところ、予想に反してMR転写活性を増強した。Evi-1には、全長を有するEvi-1cとSETドメインを欠くEvi-1aの2つのアイソフォームが存在し、Evi-1c過剰発現下においてはEvi-1aも共に生成され、それがdominant negativeとして作用するため、Evi-1本来の機能と正反対の方向にMR転写活性を調節すると考えられた。
そこで、Evi-1cのアイソフォームのみを特異的にノックダウン(KD)するsiRNAと Evi-1aおよびEvi-1cの両方のアイソフォームをKDするsiRNAの2種類をデザインし、MR転写活性に対する影響を、Luciferaseアッセイおよび内因性MR標的遺伝子発現で確認した。するとEvi-1cのみを特異的にKDするsiRNA処置下では、いずれのアッセイ系においてもMR転写活性の増強を認め、Evi-1cがMRの抑制性の転写共役因子として機能していることが確認された。一方、dominant negative機能を持つEvi-1aも同時にsiRNAでKDすると、MR転写活性の増強は消失した。
Evi-1のSNPタイプとEvi-1c/Evi-1aの発現比率の関連について、Evi-1cの発現比率を上昇させるSNPタイプでは高血圧になりにくく、Evi-1aの発現比率を上昇させるSNPタイプではMR感受性が亢進し、高血圧を呈しやすくなることが予測され、現在検討を進めている。本研究によりヒストンメチル化修飾のMR活性調節における重要性が示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 新規MR相互作用因子Evi1のMR活性調節における意義2016

    • Author(s)
      中村俊文、城理絵、栗原勲、小林佐紀子、横田健一、伊藤裕
    • Organizer
      第34回内分泌代謝学サマーセミナー
    • Place of Presentation
      久山温泉ホテル夢家(福岡県久山町)
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [Presentation] 腸管上皮ミネラルコルチコイド受容体は腸管ENaCを介したNa吸収により血圧を調節する2016

    • Author(s)
      中村俊文、栗原勲、小林佐紀子、横田健一、武田彩乃、城理絵、三石木綿子、盛崎瑞葉、高畑尚、大嶋洋佑、伊藤裕
    • Organizer
      第53回日本臨床分子医学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-04-15 – 2016-04-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi