• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

細胞外マトリックスリモデリングを利用したトランスサイレチンアミロイドの分解・除去

Research Project

Project/Area Number 26860672
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

三隅 洋平  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (80625781)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアミロイド / 線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

【マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)によるトランスサイレチン(TTR)アミロイド分解能の解析】家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)におけるアミロイド前駆タンパク質であるTTRを酸性条件下および中性条件下でインキュベーションしアミロイド線維の作成を行った。透過型電子顕微鏡、チオフラビンT蛍光強度法によりアミロイド線維形成を確認した後、in vitroでMMPのアミロイド分解能の評価を行った。ウエスタンブロッティングを用いた検討では、TTRアミロイド線維の分解を示唆する所見が得られ、フィルターメンブレンを用いたドットブロット法および透過型電子顕微鏡による確認実験を進行中である。
【線維芽細胞の形質変化によるアミロイド線維分解能の変化】FAP患者由来および健常人由来の皮膚線維芽細胞の初代培養を行い、TGF-βによる筋線維芽細胞の誘導を行った。筋線維芽細胞への形質変化は、アクチンフィラメントの蛍光免疫染色、および透過型電子顕微鏡により行った。また、筋線維芽細胞への形質変化によるMMP発現量の変化を確認した。さらに、過酸化水素および過剰継代による細胞老化を誘導した。これら、種々の形質を有する線維芽細胞に、野生型TTR、異型TTR(Val30Met)、および断片化TTR(TTR81-127)によるアミロイド線維を添加した際の、TTRアミロイド線維の細胞内取り込み能、および分解能について解析中である。
【FAP患者組織における筋線維芽細胞の局在】FAP患者の剖検および生検組織を用いて、alpha smooth muscle actinによる免疫染色の後、同一切片でコンゴレッド染色を行い、筋線維芽細胞の局在と、アミロイド沈着の関連を解析した。特に、心筋の弁組織、消化管粘膜下組織、皮下組織などで筋線維芽細胞と、アミロイド沈着の近接性が観察された

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)によるトランスサイレチン(TTR)アミロイド分解能の解析】野生型TTR、異型TTRおよび断片化TTRによるアミロイド線維形成と評価が順調に進行し、MMPによるTTRアミロイド分解の定量的評価法が確立できているため。
【線維芽細胞の形質変化によるアミロイド線維分解能の変化】
家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)および患者由来の線維芽細胞が得て、各種誘導法により形質変化を誘導した線維芽細胞のモデルを確立でき、TTRアミロイド線維の添加実験へ進めることができているため。
【FAP患者組織における筋線維芽細胞の局在】
FAP患者の剖検および生検組織を得て、筋線維芽細胞の特異的免疫染色およびアミロイド線維の特異的染色を二重染色する実験系を確立でき、種々の組織で、筋線維芽細胞と、アミロイド沈着の近接性を確認することができたため。

Strategy for Future Research Activity

【マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)によるトランスサイレチン(TTR)アミロイド分解能の解析】MMPのTTRアミロイド線維分解について、濃度依存性、時間依存性などの詳細な検討を行う。
【線維芽細胞の形質変化によるアミロイド線維分解能の変化】作成した種々の形質変化を誘導させた線維芽細胞によるTTRアミロイド線維の細胞内取り込み能、および分解能について解析を進める。
【家族性アミロイドポリニューロパチー患者組織における筋線維芽細胞の局在】筋線維芽細胞の定量評価と正常コントロール組織との比較、さらにアミロイド沈着と筋線維芽細胞との近接性の統計学的解析を行う。

Causes of Carryover

線維芽細胞をより生体内に近い培養環境を実現するために最適化した三次元細胞培養を必要があり、細胞培養関連費用を計上しているが、種々の方法による三次元細胞培養方法による条件設定を行っている過程であるため、本年度中の細胞培養関連費用が未使用であったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度は、三次元培養実験を本格的に行うため、細胞培養関連費用として使用する計画である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Clinico-histopathological and biochemical analyses of corneal amyloidosis in gelatinous drop-like corneal dystrophy.2015

    • Author(s)
      Tasaki M, Ueda M, Matsumoto K, Kawaji T, Misumi Y, Eiki D, Suenaga G, Obayashi K, Yamashita T, Tanihara H, Ando Y.
    • Journal Title

      Amyloid

      Volume: 22 Pages: 67-69

    • DOI

      10.3109/13506129.2014.983222.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amyloid deposits derived from transthyretin in the ligamentum flavum as related to lumbar spinal canal stenosis.2015

    • Author(s)
      Yanagisawa A, Ueda M, Sueyoshi T, Okada T, Fujimoto T, Ogi Y, Kitagawa K, Tasaki M, Misumi Y, Oshima T, Jono H, Obayashi K, Hirakawa K, Uchida H, Westermark P, Ando Y, Mizuta H.
    • Journal Title

      Mod Pathol.

      Volume: 28 Pages: 201-207

    • DOI

      10.1038/modpathol

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myopathic phenotype of familial amyloid polyneuropathy with a rare transthyretin variant: ATTR Ala45Asp.2014

    • Author(s)
      Misumi Y, Doki T, Ueda M, Obayashi K, Tasaki M, Tamura A, Ando Y.
    • Journal Title

      Amyloid. 2014 Sep;21(3):216-7. doi:

      Volume: 21 Pages: 2016-207

    • DOI

      10.3109/13506129.2014.932277.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in pathological and biochemical findings of systemic tissue sites in familial amyloid polyneuropathy more than 10 years after liver transplantation.2014

    • Author(s)
      Oshima T, Kawahara S, Ueda M, Kawakami Y, Tanaka R, Okazaki T, Misumi Y, Obayashi K, Yamashita T, Ohya Y, Ihse E, Shinriki S, Tasaki M, Jono H, Asonuma K, Inomata Y, Westermark P, Ando Y.
    • Journal Title

      J Neurol Neurosurg Psychiatry.

      Volume: 85 Pages: 740-746

    • DOI

      10.1136/jnnp-2013-305973

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トランスサイレチン型家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)におけるアミロイド沈着と細胞障害の関連についての解析2014

    • Author(s)
      三隅洋平, 植田光晴, 大嶋俊範, 大林光念, 安東由喜雄
    • Organizer
      第55回神経病理学会総会
    • Place of Presentation
      東京、学術総合センター
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [Presentation] 家族性アミロイドポリニューロパチーの病態における線維芽細胞の機能解析2014

    • Author(s)
      三隅洋平, 植田光晴, 山下太郎, 大林光念, 安東由喜雄
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡、福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Presentation] Function of fibroblasts in the clearance of aggregated transthyretin in familial amyloid polyneuropathy.2014

    • Author(s)
      Misumi Y, Ando Y, Goncalves NP, Saraiva MJ.
    • Organizer
      XIVth International Symposium on Amyloidosis.
    • Place of Presentation
      Indianapolis, USA
    • Year and Date
      2014-04-27 – 2014-05-01

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi