2015 Fiscal Year Annual Research Report
iPSマクロファージを利用したアミロイドポリニューロパチーのアミロイド除去療法
Project/Area Number |
26860673
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
高松 孝太郎 熊本大学, その他の研究科, 助教 (50706447)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 家族性アミロイドポリニューロパチー / iPS 細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
家族性アミロイドポリニューロパチー (FAP) 患者のリンパ球が、トランスサイレチン (TTR) に対してどのような作用を及ぼすかを検討するためにフローサイトメトリーを用いてリンパ球を解析した。FAP 由来リンパ球では、健常人由来リンパ球と比較して炎症性T細胞であるインターフェロン-γ 陽性細胞(CD4+およびCD8+)が増加する傾向を認めた。より効果的に TTR を除去するマクロファージを検討するために健常人由来のCD14+陽性細胞をM-CSF存在下で7日間培養したのちに、それぞれインターフェロン-γ もしくはIL-4およびGM-CSF存在下で培養後に TTR(野生型および異型)を添加した。添加後にマクロファージから産生されるサイトカインを Bioplex assay を用いて解析したところインターフェロン-γ 存在下で分化誘導されたマクロファージ細胞 (M1 マクロファージ)は炎症性サイトカインであるIL-1β、Il-6, IL-15 の産生が増加していた。FAP患者血清中の炎症性サイトカインに関してもBioplex assay を用いて測定したが、ほとんどのサイトカインは検出感度以下であったが、IL-6に関してはFAP患者で健常者と比較して、High sensitivitiy ELISA で高値を示した。一方では IL-4 およびGM-CSFにより誘導されたマクロファージ (M2マクロファージ) では、炎症性サイトカインが減少する傾向があった。つぎに FAP 患者組織に対してマクロファージがどのように影響をおよぼすかを、FAP 患者剖検心臓組織を用いて検討したところ FAP 患者心臓の剖検組織ではマクロファージの減少を認め、減少したマクロファージは M2 マクロファージがほとんどであった。これらの検討よりTTR の除去に関しては、抗炎症作用を協力に有するM2マクロファージを増加させることがより効率的であると考えられた。今後はマウスでのトランスサイレチン沈着抑制を検討していく。
|