• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

巨核球・赤芽球の成熟に対するCLEC-2の病態生理学的作用の解析

Research Project

Project/Area Number 26860723
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

田村 彰吾  山梨大学, 総合研究部, 特別研究員 (60722626)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCLEC-2 / 巨核球造血
Outline of Annual Research Achievements

本研究はCLEC-2の巨核球・赤血球分化成熟に対する病態生理学的作用の解明を目的とし、平成26年度は①骨髄内CLEC-2リガンド(podoplanin, PDPN)陽性細胞の探索と、②巨核球・赤血球系造血細胞のCLEC-2発現パターンの解析を実施した。
1. 骨髄内CLEC-2リガンド(podoplanin, PDPN)陽性細胞の探索
マウス大腿骨骨髄を試料とし、凍結薄切切片の免疫組織化学染色(IHC-Fr)でPDPN発現細胞の探索を実施した。その結果、骨髄細動脈の周囲に位置する間質細胞がPDPNを強く発現していることが明らかになった。さらに、PDPN陽性間質細胞の近傍でCD41陽性の巨核球系細胞コロニーが形成されていることを確認した。以上の結果から、骨髄の細動脈のpericyteがPDPN陽性であり、このPDPN陽性間質細胞を介して巨核球の造血が行われている可能性を示唆するに至った。次に、PDPN陽性間質細胞の同定を試みた。FACSによる表面抗原解析の結果、リンパ節内のfibroblastic reticular cells (FRCs)に極めて似た性質の細胞であることが判明した。以降、本研究ではこの骨髄PDPN陽性間質細胞を「BM FRC-like cells」と呼称することにした。
2. 巨核球・赤血球系造血細胞のCLEC-2発現パターン
これまでの知見から、巨核球のCLEC-2発現パターンは未熟巨核球から発現が認められることが明らかになっている。本研究では巨核球に加え、赤血球系造血細胞とCLEC-2の関連も検討する。マウス骨髄赤芽球をFACSでTER119とCD71の発現パターンによって成熟段階ごとに分類し、CLEC-2の発現を検討した。その結果、赤芽球のどの成熟段階においてもCLEC-2の発現は認められず、さらには赤血球でもCLEC-2の発現が認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の平成26年度の目的は骨髄内CLEC-2リガンド(podoplanin, PDPN)陽性細胞の探索と、巨核球・赤血球系造血細胞のCLEC-2発現パターンを解析することである。本年度はそれら目的を達成することができたため、順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は巨核球造血(megakaryopoiesis)に対するCLEC-2の作用を解析すべく、巨核球のclonal expansionと成熟について検討する。巨核球clonal expansionは、巨核球前駆細胞を対象にMegaCult-Cを用いたsemisolid collagen cultureによるcolony formation assayと、in vitro分化誘導における巨核球産生数の2手法で評価する。巨核球の成熟度に対するCLEC-2の解析は多核化とproplatelet formationに焦点を当てて解析する。
また、平成28年度以降に赤血球造血に対するCLEC-2の作用解析を予定している。そのため、平27年度は赤血球系細胞のin vitro分化誘導法の構築に着手する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CD36の発現多様性 欠損症および健常者の発現分子数のバラつき2015

    • Author(s)
      田村彰吾、増田裕弥、松野一彦、尾崎由基男
    • Journal Title

      検査と技術

      Volume: 43 Pages: 186-188

  • [Journal Article] Diverse CD36 expression among Japanese population: defective CD36 mutations cause platelet and monocyte CD36 reductions in not only deficient but also normal phenotype subjects2015

    • Author(s)
      Masuda Y, Tamura S, Matsuno K, Nagasawa A, Hayasaka K, Shimizu C, Moriyama T
    • Journal Title

      Thrombosis Research

      Volume: 135 Pages: 951-957

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2015.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of soluble C-type lectin-like receptor 2 in human plasma, platelets2015

    • Author(s)
      Kazama F, Nakamura J, Osada M, Inoue O, Oosawa M, Tamura S, Tsukiji N, Aida K, Kawaguchi A, Takizawa S, Kaneshige A, Tanaka S, Suzuki-Inoue K, & Ozaki Y
    • Journal Title

      Platelets

      Pages: 印刷中

    • DOI

      10.3109/09537104.2015.1021319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laboratory and clinical features of abnormal macroenzymes found in human sera2014

    • Author(s)
      Moriyama T, Tamura S, Nakano K, Otsuka K, Shigemura M, Honma N
    • Journal Title

      BBA Proteins and Proteomics

      Volume: 1856 Pages: 658-667

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2014.10.015

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A novel function of CLEC-2 for megakaryopoiesis: CLEC-2/PDPN niche promotes megakaryocyte expansion2015

    • Author(s)
      Shogo Tamura, Katsue Suzuki-Inoue, Toshiaki Shirai, Nagaharu Tsukiji, Kaneo Satoh, Yukio Ozaki
    • Organizer
      Joint International Symposium on TGF-b Family and Cancer Signal Network in Tumor Microenvironment
    • Place of Presentation
      International congress center EPOCHAL TSUKUBA (Tsukuba, Ibaraki)
    • Year and Date
      2015-01-12 – 2015-01-13
  • [Presentation] 血小板・単球におけるCD36 分子発現の多様性と遺伝子変異との関連2014

    • Author(s)
      増田 裕弥,田村 彰吾,松野 一彦,早坂 光司,渋谷 斉,清水 力,森山 隆則
    • Organizer
      第61回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] 巨核球造血におけるCLEC-2 の病態生理学的作用の解析2014

    • Author(s)
      田村 彰吾,井上 克枝,白井 俊光,築地 長治,佐藤 金夫,尾崎由基男
    • Organizer
      第61回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] Vacuolating cytotoxin A (VacA) of Helicobactor Pylori binds to Multimerin12014

    • Author(s)
      Kaneo Satoh, Toshiya Hirayama, Masato Ohta, Shogo Tamura, Yuko Ozaki
    • Organizer
      The 3rd World Congress on Controversies in Hematology
    • Place of Presentation
      The Marmara Taksim Hotel (Instanbul, Turkey)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 血小板におけるCD36発現分子数の低下と活性化による変化2014

    • Author(s)
      増田裕弥、田村彰吾、長澤あゆみ、松野一彦、進藤由衣香、早坂光司、渋谷 斉、清水 力、森山隆則
    • Organizer
      第15回日本検査血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-07-20
  • [Presentation] 血小板におけるCD36分子発現量の多様性と一塩基多型(C268T)の関連2014

    • Author(s)
      増田裕弥、田村彰吾、長澤あゆみ、松野一彦、進藤由衣香、早坂光司、渋谷 斉、清水 力、尾崎由基男、森山隆則
    • Organizer
      第36回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-05-30
  • [Presentation] Unexpected role of blood platelets in lung development depending on a novel platelet activation receptor, CLEC-2 (血小板が正常な肺発生を可能にする - 新規血小板活性化受容体CLEC-2の機能解析 - )2014

    • Author(s)
      Nagaharu Tsukiji, Osamu Inoue, Shogo Tamura, Toshiaki Shirai, Katsue Suzuki-Inoue, Yukio Ozaki
    • Organizer
      第47回日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      WINC AICHI (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-27
  • [Remarks] 山梨大学 臨床検査医学講座 ホームページ

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/clin0lab/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi