• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

骨髄線維症における難治性病態の分子メカニズム解明とその克服

Research Project

Project/Area Number 26860738
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

幣 光太郎  宮崎大学, 医学部, 助教 (20468028)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords骨髄線維症
Outline of Annual Research Achievements

骨髄線維症(myelofibrosis:MF)の予後は不良であり、新規治療法の開発が切望されている。MFで活性化しているチロシンキナーゼJAK2を標的とするJAK2阻害薬の臨床試験では、画期的治療効果が認められた一方、JAK2阻害薬に抵抗性の難治性病態も明らかになった。本研究では、MFモデルマウスを用いてMFの難治性病態の分子メカニズムを明らかにし、克服のための新規治療標的を同定する。以下の3つにテーマについて研究を進めている。
1)骨髄線維化のメカニズム解明と治療標的同定:JAK2阻害薬抵抗性の病態の1つである骨髄線維化について研究を進めた。平成26年度はMFで高頻度に見られるJAK2V617F変異が転写因子USF1の転写能亢進を介して骨髄線維化のキー分子であるTGFb1の過剰産生を誘導していることを明らかにした。またUSF1転写能亢進にはMAPK経路が重要であり治療標的になることをマウスモデルを用いて明らかにした。
2)TYK2の機能解析による貧血・JAK2阻害剤耐性機序の解明:JAK2阻害薬抵抗性の病態である貧血について、また変異細胞の耐性獲得について研究を進めている。TYK2が貧血の誘導、耐性獲得に関与しているという仮説のもとに、JAK2変異マウスとJAK2変異/TYK2欠損マウスの表現型比較を進めている。平成26年度は、JAK2V617F発現マウスとTYK2 KOマウスを交配しJAK2変異/TYK2欠損マウスの作成に成功した。しかし繁殖力が弱いため十分な数の確保に難があり、交配ペア数などに見直しを加えた計画で研究を進めている。
3)エピゲノム異常がJAK2標的治療に与える影響の解明:エピゲノム異常がJAK2阻害剤治療に与える影響を評価するプラットフォームとして、平成26年度はJAK2変異/TET2欠損マウスを作成し、その表現型をJAK2変異単独のマウスと比較解析し、その成果を報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3つのテーマのうち1つについては、一定の成果が得られており、成果の論文化が今年度中に可能と考えている。残り2つのテーマについても最終的な目標は達成できていないが、成果の1部を論文として発表しており、また解決すべき課題も明確になっている。

Strategy for Future Research Activity

組換えマウスの繁殖に関するものなど、平成26年度で明らかになった課題を解決する方策を講じ、平成27年度の研究計画に生かして計画を速やかに遂行するべく努力する。平成27年度内に本研究の成果の論文として発信することを目指す。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Loss of TET2 has dual roles in murine myeloproliferative neoplasms: disease sustainer and disease accelerator.2015

    • Author(s)
      Kameda T, Shide K, Yamaji T, Kamiunten A, Sekine M, Taniguchi Y, Hidaka T, Kubuki Y, Shimoda H, Marutsuka K, Sashida G, Aoyama K, Yoshimitsu M, Harada T, Abe H, Miike T, Iwakiri H, Tahara Y, Sueta M, Yamamoto S, Hasuike S, Nagata K, Iwama A, Kitanaka A, Shimoda K.
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 125 Pages: 304-315

    • DOI

      doi: 10.1182/blood-2014-04-555508

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecularly pathogenesis and molecular targeted therapy for myeloproliferative neoplasms.2015

    • Author(s)
      Shide K.
    • Journal Title

      Rinsho Ketsueki.

      Volume: 56 Pages: 150-158

    • DOI

      doi: 10.11406/rinketsu.56.150.

  • [Journal Article] 骨髄増殖性腫瘍の異常造血幹細胞2014

    • Author(s)
      幣光太郎, 亀田拓郎
    • Journal Title

      血液フロンティア

      Volume: 24 Pages: 1005-1013

  • [Journal Article] MPNの分子病態解明研究の進歩2014

    • Author(s)
      幣光太郎
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 69 Pages: 214-220

  • [Presentation] Therapies Targeting the MAPK Pathway Improve Bone Marrow (BM) Fibrosis Induced By JAK2V617F2014

    • Author(s)
      Shide K, Kameda T, Kamiunten A, Sekine M, Akizuki K, Shimoda H, Hidaka T, Kubuki Y, Kitanaka A, Shimoda K
    • Organizer
      American Society of Hematology 56th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco CA, 米国
    • Year and Date
      2014-12-07
  • [Presentation] Loss-of-TET2 induces clonal expansion of JAK2V617F mutant stem/progenitor cells and initiates MPNs2014

    • Author(s)
      Kameda T, Shide K, Akizuki K, Sekine M, Kamiunten A, Shimoda H, Hidaka T, Kubuki Y, Kitanaka A, Marutsuka K, Shimoda K
    • Organizer
      第76回日本血液学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-10-31
  • [Presentation] CALR mutation and clinical correlates in myeloproliferative neoplasms2014

    • Author(s)
      Shide K, Kameda T, Kamiunten A, Sekine M, Akizuki K, Shimoda H, Hidaka T, Kubuki Y, Kitanaka A, Shimoda K
    • Organizer
      第76回日本血液学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-10-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 骨髄線維化の抑制剤2015

    • Inventor(s)
      幣光太郎、下田和哉
    • Industrial Property Rights Holder
      宮崎大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-016390
    • Filing Date
      2015-01-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi