2017 Fiscal Year Annual Research Report
A study on the pathogenesis and possible therapeutic targets of allergy march models induced by environmental factors
Project/Area Number |
26860759
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
上條 清嗣 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00445470)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アレルギーマーチ / アレルゲン / アレルギー性皮膚炎症 / アレルギー性気道炎症 / マウスモデル |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度から継続して、わが国における重要なアレルゲンであるダニアレルゲンと同じシステインプロテアーゼアレルゲンのファミリーに属するパパインをモデルアレルゲンとして、皮下投与または経皮投与による皮膚炎症モデルと、その後の点鼻投与による気道炎症モデルを複合したアレルギーマーチモデルの解析を行った。 前年度までに、パパイン皮下投与モデルにおける抗体応答には好塩基球およびマスト細胞が、皮膚炎症にはマスト細胞が関与することを報告するとともに、パパイン気道炎症モデルではIL-33と2型自然リンパ球が重要な役割を果たすのに対し、パパイン皮下投与モデルではIL-33の関与がみられず、2型自然リンパ球も活性化されないことを報告してきた。これらの結果に立脚して、パパイン刺激に対する皮膚組織からのサイトカイン応答を解析した結果、パパインに曝露された皮膚においてIL-33による2型自然リンパ球の活性化を抑制している可能性の高い因子の検出に成功した。現在、同因子の関与を検証するとともに、論文投稿の準備を進めている。 一方、パパイン経皮投与と点鼻投与を組み合わせたアレルギーマーチモデルの解析では、経皮投与によりTh2感作が成立している個体においても、低用量のパパイン点鼻によるアレルギー性気道炎症の発症にはアレルゲンのプロテアーゼ活性が必要であることを示すとともに、同モデルにおけるIL-33およびIL-33で活性化されたTh2細胞および2型自然リンパ球の重要性を示唆するデータを発表した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Airway inflammation after epicutaneous sensitization of mice requires protease activity of low-dose allergen inhalation.2018
Author(s)
Nishioka I, Takai T, Maruyama N, Kamijo S, Suchiva P, Suzuki M, Kunimine S, Ochi H, Shimura S, Sudo K, Ogawa H, Okumura K, Ikeda S.
-
Journal Title
J Allergy Clin Immunol.
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Skin Treatment with Detergent Promotes Protease Allergen-Dependent Epicutaneous Sensitization in a Manner Different from Tape Stripping in Mice.2017
Author(s)
Ochi H, Takai T, Shimura S, Maruyama N, Nishioka I, Kamijo S, Iida H, Nakae S, Ogawa H, Okumura K, Ikeda S.
-
Journal Title
J Invest Dermatol.
Volume: 137
Pages: 1578-1582
DOI
Peer Reviewed
-