• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

一見”正常範囲”の経過から発生する周生期由来の脳機能異常を解明する

Research Project

Project/Area Number 26860856
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

津田 兼之介  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 指導診療医 (20727507)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords新生児 / 脳機能
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては中~低リスク新生児における学齢期以降の高次脳機能障害の原因を多角的な脳機能観察ツールによって突き止めるとともに、介入可能な標的を明らかにすることを目的としている。
研究1年目には各種パラメータの情報が収集可能であることを確認し、2年目以降はパラメータの選別、時系列データの収集を目標として取り組んだ。しかし研究期間途中での異動もあり、収集不可能なパラメータ、時系列データの収集を中断せざるを得ない部分もあった。現在は継続可能な研究計画を立案、データ収集を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

施設異動の関係で時系列データの収集が中断してしまったこと、測定器械の故障で計測が中断していたことが遅延の原因としてあげられる。しかし現在は器械のトラブルも解消し、測定を再開している。

Strategy for Future Research Activity

縦断的なデータ収集が必須のため症例数を増やす必要がある。
計測ツールについても操作できる者が限られるため、研究に参加、協力可能な人材を養成する必要がある。

Causes of Carryover

呼吸心拍情報解析のためのソフトウェア、コンピュータが必要である。
現在、呼吸心拍情報を取得できるモニターが2台のみであり、データ集積に限りがある。病的新生児は最低でも1週間は当施設に入院しており、長期連続データを継続して取得できることは本研究の特徴でもある。

Expenditure Plan for Carryover Budget

呼吸心拍情報解析のためのソフトウェア、コンピュータの購入

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Baby Cooling Registry of Japan Collaboration Team. Therapeutic hypothermia for neonatal encephalopathy: a report from the first 3 years of the Baby Cooling Registry of Japan2017

    • Author(s)
      Tsuda K, Mukai T, Iwata S, Shibasaki J, Tokuhisa T, Ioroi T, Sano H, Yutaka N, Takahashi A, Takeuchi A, Takenouchi T, Araki Y, Sobajima H, Tamura M, Hosono S, Nabetani M, Iwata O
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 1038 Pages: 39508

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Physiological and pathological clinical conditions and light scattering in brain2016

    • Author(s)
      Kurata T, Iwata S, Tsuda K, Kinoshita M, Saikusa M, Hara N, Oda M, Ohmae E, Araki Y, Sugioka T, Takashima S, Iwata O.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 1038 Pages: 31354

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 時間分解近赤外線スペクトロスコピーによる脳内微細構造評価の試み2016

    • Author(s)
      倉田毅 津田兼之介 木下正啓 七種護 進藤亮太 岩田幸子 小田元樹 岩田欧介
    • Organizer
      第5回発達神経科学学会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス 武田先端知ビル
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] Baby Cooling Japan低体温療法登録事業からの定期報告~4年間の蓄積データが示唆する今後の道のり2016

    • Author(s)
      津田兼之介 柴崎淳 向井丈雄 五百蔵智明 高橋章仁 竹内章人 佐野博之 徳久琢也 武内俊樹 岩田幸子 岩田欧介 側島久典 鍋谷まこと 細野茂春 田村正徳
    • Organizer
      第52回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi