• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

皮膚腫瘍における癌遺伝子の変異解析とオーダーメイド治療への応用

Research Project

Project/Area Number 26860865
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

六戸 大樹  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50436036)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords皮膚腫瘍 / 遺伝子変異 / 皮膚癌
Outline of Annual Research Achievements

弘前大学皮膚科で保管している過去の手術検体から、主に表皮に関連した腫瘍をピックアップし、それぞれの検体のホルマリン固定パラフィン包埋ブロックあるいは大きな腫瘍の場合は、保存されていた凍結組織からgenomic DNAを抽出した。まずは抽出したgenomic DNAを用いて直接シークエンス法で解析した。石灰化上皮腫(毛母腫)においては、βカテニン遺伝子変異が多いとの報告があるが、実際、当科で経験した表皮様嚢腫と毛母腫のfollicular hybrid cystにおいて、毛母腫病変部においてのみβカテニンのリン酸化部位に変異が見つかり、毛母腫形成に本遺伝子変異が関連していることを示す結果となった。なお、hybrid cystにおいてβカテニンの遺伝子変異を同定しえたのは今回が初の報告である。
次に悪性腫瘍における遺伝子変異検索であるが、当初サンガー法でKRAS, NRAS, BRAFなどの各癌関連遺伝子のシークエンスを解析する計画を立てていたが、それぞれの遺伝子のHot spotを効率的に検索でき感度も高いとされる、multiplex PCRを併用するSNaPshotシステムを導入した。本システムにより、BRAF、KRAS、NRAS、PIK3CAの遺伝子変異を同時に行うことができる。SCC 29検体、Bowen病 22検体からgenomic DNAを抽出して検索を行った結果、SCC 1検体とBowen病 1検体からKRAS c.35G>Aの変異が検出された。すなわち、SNaPshot法を用いて表皮角化細胞由来の悪性腫瘍を検索した結果、2/52,3.8%の変異検出率であった。これは同じ方法で当科で悪性黒色腫に対して行った結果(7/32, 31%で変異同定)と比較しても変異同定率が低く、SCC、Bowen病に関しては、少なくとも本法を用いて検出される変異は少ないことが示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Primary amelanotic rhabdoid melanoma: a case report with review of the literature.2015

    • Author(s)
      Kaneko T, Korekawa A, Akasaka E, Rokunohe D, Nakano H, Sawamura D
    • Journal Title

      Case Rep Dermatol

      Volume: 7 Pages: 292-297

    • DOI

      10.1159/000441347.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Symplastic glomus tumorの1例2016

    • Author(s)
      六戸大樹、金子高英、牧田瑛子、櫻庭裕佑、萩原千尋、中野 創、澤村大輔
    • Organizer
      日本皮膚科学会岩手地方会第373回例会
    • Place of Presentation
      マリオス(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2016-02-06 – 2016-02-07
  • [Presentation] HPV16を検出した外陰部Bowen癌の1例~当科で経験した外陰部原発有棘細胞癌およびBowen病のHPV検索結果を含めて~.2015

    • Author(s)
      六戸大樹、金子高英、松井彰伸、牧田瑛子、黒川景子、金城千尋、是川あゆ美、六戸亜希子、中野創、澤村大輔
    • Organizer
      第67回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール/長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18
  • [Presentation] 当科で治療した皮膚腫瘍症例について2015

    • Author(s)
      六戸大樹
    • Organizer
      第121回弘前皮膚科専門医会
    • Place of Presentation
      ホテルナクアシティ弘前(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi