2015 Fiscal Year Annual Research Report
C型レクチンにより誘導されるIL-17A/Fを介した皮膚真菌症防御機構の解明
Project/Area Number |
26860867
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
岩澤 真理 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (70375723)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 皮膚科学 / 真菌症 |
Outline of Annual Research Achievements |
全身性カンジダ症や口腔咽頭カンジダ症のマウスモデルでは、C型レクチン、IL-17を介した好中球遊走により菌体を排除する生体防御機構が知られているが、経皮感染モデルは確立されておらず、皮膚におけるカンジダ防御機構は不明である。本研究において我々は、新規経皮感染マウスモデルを作成し、皮膚におけるカンジダ防御機構を調べた。WTマウスでは菌を排除したが、Il17af-/-マウスは菌を排除できず局所の炎症が持続しており、IL-17は皮膚カンジダ症防御に極めて重要な役割を演じていた。感染局所におけるIL-17産生細胞はgdT細胞および、group3 innate lymphoid cellsであることを見出した。また、IL-17の感染局所における役割は、好中球の遊走および活性化であることを、in vitroおよび、in vivoにおけるneutrophil depletion抗体を用いた実験により証明した。さらに、我々もモデルにおけるカンジダの認識レセプターについても検討を行ったが、既知のDectin-1/-2、Mincle、TLR2/4などの単独による認識は否定的で、全身性カンジダ症とは異なる防御機構であった。
|