2014 Fiscal Year Research-status Report
インターロイキン33の活性化と皮膚炎の病態に関する研究
Project/Area Number |
26860903
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
羽田 孝司 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90580035)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | インターロイキン33 / ILC2 / 自然リンパ球 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者らは、遺伝子改変マウス(hK14mIL33tg#1マウス)を作出することにより、インターロイキン33を角化細胞で高発現させると自然リンパ球(ILC2)が産生するTh2型サイトカインによりアトピー性皮膚炎(AD)様の皮膚炎が生じることを見いだした。つまり、IL-33はADなどのTh2皮膚炎に深く関連したサイトカインと考えられた。しかし、その作用の詳細は不明であったため、本研究では、申請者らのチームが樹立した遺伝子改変マウス(hK14mIL33tg#1マウス)を用いて、IL-33のスプライシング・限定分解や活性化機構や、 IL-33活性型アイソフォームの解析と構造決定などによって誘導されるTh2型の皮膚炎の病態を明らかにし、新たな治療標的の開発に寄与することを目的としている。 1.hK14mIL33tg#1マウスとRAG2ノックアウトマウスの交配について 本学は、RAG2ノックアウトマウスの飼育に適したSPF飼育室を有している。次年度の解析に向けて、SPF環境下にて、本年度中にhK14mIL33tg#1とRAG2ノックアウトマウス(RAG2KO)の交配を開始し、T、B細胞がない条件下で角化細胞にIL-33を高発現するマウス系列 “hK14mIL33RAG2KO”を樹立することに成功した。今後、このマウスの解析を行う予定である。 2.IL-33活性型アイソフォームの解析について hK14mIL33tg#1マウスの皮膚炎組織のホモゲネートから可溶性タンパクを抽出し、現有のマウスIL-33 C末端抗体を用いたウエスタンブロッティングを行い、hK14mIL33tg#1マウス皮膚炎組織で過剰に見られるIL-33活性型アイソフォームの同定に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初は精子保存であったため、最初のRAG2ノックアウトマウスの作成に時間を要したものの、hK14mIL33tg#1とRAG2ノックアウトマウスの交配を開始し、T、B細胞がない条件下で角化細胞にIL-33を高発現するマウス系列 “hK14mIL33RAG2KO”を樹立することに、既に成功している。
皮膚ホモゲネートからIL-33をウエスタンブロッティング法で解析する手技は、他からは発表されておらず、非常に多くの最適化を必要とする高度な技術であるが、既に手技の確立に成功している。
|
Strategy for Future Research Activity |
作出に成功したhK14mIL33RAG2KOマウスについて、皮膚炎の有無を経時的に肉眼的および組織学的特徴を観察する。組織学的解析として、ヘマトキシリン・エオシン染色とトルイジンブルー染色を行う予定である。皮膚から細胞を単離し、炎症細胞の増加について、フローサイトメーターにより細胞数の変動を解析する。血清および血漿中の、IgE濃度、ヒスタミン濃度測定をELISAを用いて実施する。皮膚組織ホモゲナイズ、血清中のケモカインやサイトカインの濃度は、プロテインアレイにより網羅的に測定していく。2型自然リンパ球の細胞数と分布については複数のマーカーに対する抗体を用いてフローサイトメーターで解析する。このように、hK14mIL33RAG2KOマウスについて、皮膚炎の発症における、通常のTならびにBリンパ球や、2型自然リンパ球の役割について検討する。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
[Presentation] 当科における下肢静脈瘤治療の現状2014
Author(s)
中川登, 伊藤孝明, 山本雅章, 井上裕香子. 永井諒, 石村直也, 羽田孝司, 夏秋優, 山西清文.
Organizer
第29回日本皮膚外科学会総会・学術集会
Place of Presentation
和歌山
Year and Date
2014-09-13 – 2014-09-14
-