• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

インターロイキン33の活性化と皮膚炎の病態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26860903
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

羽田 孝司  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90580035)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsIL-33 / 自然リンパ球
Outline of Annual Research Achievements

角化細胞特異的にIL-33を高発現するマウス(hK14mIL33tg#1)の皮膚におけるIL-33の発現について解析した。hK14mIL33tg#1マウス皮膚炎組織のホモゲネートから可溶性タンパクを抽出し、抽出した可溶性タンパクをウエスタンブロッティング法で検討したところ、IL-33は途中で切られること無く、全長で発現していることが判明した。つまり、このマウスのIL-33は全長のまま角化細胞の核に移行してalarminとして蓄えられることが判明した。

IL-33はTh2細胞を活性化することから、Th2細胞が病因細胞であろうとの仮説を立てることができる。そこで、Th2細胞の存在しないhK14mIL33tg#1マウスの作成を試みた。具体的には、hK14mIL33tg#1マウスをRAG2ノックアウトマウスと交配した。しかし、驚くべきことに、通常のhK14mIL33tg#1マウスと同様に、hK14mIL33tg#1マウスをRAG2ノックアウトマウスと交配したマウスもアトピー性皮膚炎様の皮膚炎を自然発症した。RAG2ノックアウトマウスはT細胞もB細胞も欠損しているためリンパ節はほとんど認められないが、hK14mIL33tg#1マウスをRAG2ノックアウトマウスと交配したマウスにおいてはリンパ節腫脹が認められ、その大部分が2型自然リンパ球であった。従って、予想とは異なり、conventionalなT細胞ではなく自然リンパ球などの他の細胞がhK14mIL33tg#1マウスの皮膚炎を誘発している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Penile pseudomyogenic hemangioendothelioma/epithelioid sarcoma-like hemangioendothelioma with a novel pattern of SERPINE1-FOSB fusion detected by RT-PCR--report of a case2015

    • Author(s)
      Ide YH, Tsukamoto Y, Ito T, Watanabe T, Nakagawa N, Haneda T, Nagai M, Yamanishi K, Hirota S
    • Journal Title

      Pathol Res Pract

      Volume: 211 Pages: 415-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マダニ刺症に対して処方されたミノサイクリンによる好酸球性肺炎2015

    • Author(s)
      井上 裕香子, 夏秋 優, 羽田 孝司, 山西 清文, 政近 江利子, 金村 晋吾, 中野 孝司
    • Journal Title

      皮膚病診療

      Volume: 37 Pages: 545-548

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヨード系造影剤による薬疹の1例2015

    • Author(s)
      羽田孝司, 夏秋優, 今井康友, 山西清文
    • Organizer
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館(島根県松江市)
    • Year and Date
      2015-11-20 – 2015-11-20
  • [Presentation] 皮疹の軽快後に抑うつ状態を発症したカルバマゼピンによる非典型DHISの1例2015

    • Author(s)
      井上裕香子, 夏秋優, 山本雅章, 羽田孝司, 今井康友, 山西清文, 西井理恵, 松永 寿人
    • Organizer
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館(島根県松江市)
    • Year and Date
      2015-11-20 – 2015-11-20
  • [Presentation] ジヒドロコデインリン酸塩によるStevens-Johnson症候群の1例2015

    • Author(s)
      羽田孝司, 夏秋優, 山西清文
    • Organizer
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi