2016 Fiscal Year Research-status Report
口腔領域の疼痛性障害を対象とした痛覚閾値の定量的評価および精神医学的評価
Project/Area Number |
26860923
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
徳倉 達也 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20378136)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 疼痛性障害 / 口腔内灼熱症候群 / サイトカイン / デュロキセチン / 血中濃度 / 抑うつ / 温冷覚閾値 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題の3年目にあたる今年度の進捗実績を以下に記載する。 1.新規症例の集積:口腔領域に非器質性慢性疼痛を有する患者8症例を新規に研究登録し、0週時点の血液及び各種評価尺度収集を行った。平成26・27年度と合わせて38症例が新規登録され、12週後、6ヶ月後、12か月後時点でのデータ収集も順次行った(血液検体は0週と12週後のみ)。2.血中ストレス関連物質:昨年度までに集積していた患者群48例の血液検体に加えて、健常者群44例についても血液検体を集積し、各種血中ストレス関連物質濃度の測定を行った。精緻な評価のため、本事業の予算で購入した測定キットを用いて、複数の特定候補物質についてエライザ法による追加解析を施行準備中である。3.薬物血中濃度:抗うつ薬Duloxetineの薬物血中濃度と疼痛軽減効果との関連について、昨年度までに得られた知見を用いて英語論文を作成した(Clin Neuropharmacol, in press)。具体的には、薬物血中濃度と疼痛軽減効果には有意な関連性がないことが示された。4.温冷覚閾値測定:温冷覚閾値装置intercross-2000(インタークロス社製)の周辺機器等購入を段階的に進めているが、本年度の進捗はなかった。5.その他:口腔領域の慢性疼痛と抑うつとの関連について論文を作成した(別記)。口腔内慢性疼痛患者の疫学的知見について、国際学会で共同演者として発表した(別記)。口腔内に非器質性慢性疼痛を有する患者に対する診療上の注意点について、シンポジウムで招待講演を行った(別記)。その他の発表については省略する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新規症例の登録は順調に進み、目標症例数をほぼ達成することができた。さらに、健常者群の血液検体も目標数を集積することができた。また、薬物血中濃度、疼痛、抑うつ症状、人格傾向といった各種評価項目についての測定および解析も順次進めることができており、その結果も学会発表や論文の形で順次発表することができている。一方で、血中ストレス関連物質の測定には当初の想定以上の時間を要し、測定結果解析の段階までに半年以上の遅延が発生している。また、研究グループで討議を行った結果、精緻な評価のためには患者群と健常者群との間に有意差を認めた複数の物質についてエライザ法で追加測定する必要があるという結論に至り、事業期間を延長して追加測定および追加解析を行った上で、研究結果の発表を行うこととした。 また、申請金額通りの予算を獲得することができなかったため、温冷覚閾値測定についてはその機器本体とソフトウェアおよび周辺機器の一部を購入するにとどまっており、実験系に必要な周辺機器等の購入はできていない。そのため、現時点では実際の測定は行うことができず準備中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
新規患者40症例(現在38例)の集積を目標として、現在のペースで新規登録を継続する。血中ストレス関連物質に関しては、現在までの結果について学会発表を行い、その上で、追加解析の結果も踏まえて論文作成を進める予定とする。口腔内灼熱症候群患者の人格傾向と長期的な治療経過との関連についても予備的解析を行う予定とする。 温冷覚閾値装置については、これまでに購入済みの機器本体・ソフトウェアに加えて、周辺機器の購入を引き続き立案し、測定の具体的準備を整えていくとともに、口腔内灼熱症候群患者の温冷覚・痛覚閾値の特徴について予備的検討を行えることを目標とする。
|
Causes of Carryover |
最終年度に追加測定と追加解析を行う必要が生じ、また、その解析結果も踏まえた内容で学会発表および論文作成を行う予定としたため、167,945円を次年度に持ち越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
温冷覚閾値装置の周辺機器購入に加えて、追加測定用のキット購入、統計解析に要する費用、学会発表に要する費用、論文作成に要する費用に使用する計画を立案している。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 口腔内慢性疼痛疾患における末梢血中ユビキチン化セロトニントランスポーターの発現変化2016
Author(s)
・毛利彰宏, 近藤麻生, 木村真理, 柳本佳南, 横山美里, 椿井朋, 後藤綾, 肥田祐丈, 木村宏之, 岩本邦弘, 吉見陽, 徳倉達也, 尾崎紀夫, 鍋島俊隆, 野田幸裕.
Organizer
第13回日本うつ病学会総会
Place of Presentation
ウインクあいち(愛知県名古屋市)
Year and Date
2016-08-05 – 2016-08-06