2016 Fiscal Year Annual Research Report
A treatment strategy targeting ERBB2 to overcome chemoradiation resistance in muscle-invasive bladder cancer
Project/Area Number |
26860983
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
井上 雅晴 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (30727235)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 膀胱癌 / 筋層浸潤膀胱癌 / 化学放射線療法 / ERBB2 / 治療耐性 |
Outline of Annual Research Achievements |
化学放射線療法を中心とした膀胱温存療法を施行した筋層浸潤膀胱癌症例において、化学放射線療法に対する治療感受性が生命予後を規定する。本研究の前実験として、化学放射線療法を施行した筋層浸潤膀胱癌症例の診断時生検標本を用い、免疫組織染色を行い、ERBB2の過剰発現が化学放射線療法に対する治療抵抗性および不良な生命予後と関連することを報告している(Inoue M et al. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2014)。本研究ではERBB2を標的とし、筋層浸潤膀胱癌の化学放射線療法に対する治療抵抗性を克服することを目指し、研究を行った。 平成27年度までに、①ERBB2阻害剤であるtrastuzumabと比較し、HSP90阻害剤であるganetespibは、膀胱癌細胞株において、より低濃度で殺細胞効果が得られることを確認し、②膀胱癌細胞株マウス皮下移植モデルにおいて、ganetespib単独あるいは放射線治療単独と比較し、ganetespib併用化学放射線療法は、良好な治療効果を得られることを確認した。平成27年度以降に、膀胱癌細胞株マウス皮下移植モデルにおける、trastuzumab、ganetespibを併用した化学放射線療法の治療効果を比較検討することを予定していたが、動物実験センターに設置されていたX線照射装置が故障し、修理不能となり、予定どおりに実験を遂行することが不可能であった。 本研究と関連して、化学放射線療法を施行した筋層浸潤膀胱癌症例の診断時生検標本を用い、ERBB2およびKi-67の免疫組織染色を行い、化学放射線療法に対する治療抵抗性を予測するモデルを作成し、平成28年度に米国泌尿器科学会において報告を行った。
|
-
[Journal Article] Potential Utility of Diffusion-Weighted Magnetic Resonance Imaging in Diagnosis of Residual Bladder Cancer before Second Transurethral Resection.2017
Author(s)
Nakamura Y, Yoshida S, Tanaka H, Inoue M, Ito M, Kijima T, Yokoyama M, Ishioka J, Matsuoka Y, Saito K, Fujii Y, Kihara K.
-
Journal Title
Urol Int.
Volume: 98
Pages: 298-303
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] Predictive model for therapeutic resistance using ERBB2 expression status and Ki-67 labeling index in muscle-invasive bladder cancer patients treated with chemoradiotherapy-based bladder-sparing protocol2016
Author(s)
Masaharu Inoue, Fumitaka Koga, Soichiro Yoshida, Hajime Tanaka, Shuichiro Kobayashi, Minato Yokoyama, Junichiro Ishioka, Yoh Matsuoka, Noboru Numao, Kazutaka Saito, Yasuhisa Fujii, Kazunori Kihara,
Organizer
The 112th annual meeting of the American Urological Association
Place of Presentation
San Diego, USA
Year and Date
2016-05-09
Int'l Joint Research