• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞癌進展におけるポリコーム蛋白を介したマイクロRNAの作用機序解明

Research Project

Project/Area Number 26861050
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

増田 稔郎  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (50551256)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsEZH2 / 肝細胞癌 / マイクロRNA / 細胞周期
Outline of Annual Research Achievements

【背景と目的】ポリコーム複合体を構成するポリコーム蛋白の1つであるEnhancer of Zeste Homolog 2 (EZH2) は、ヒストン3リジン27をトリメチル化することで癌抑制遺伝子や細胞周期制御に関わる遺伝子などの標的遺伝子の発現を抑制することにより、がんの発育、進展に関わることが報告されている。更に近年マイクロRNAによるエピジェネティックな遺伝子発現制御機構の関与が明らかにされつつあり種々の癌種でマイクロRNAによるEZH2の制御機構が明らかになっているが、肝細胞癌におけるマイクロRNAによるEZH2の発現制御機構は明らかでない。本研究では、肝細胞癌におけるEZH2の標的遺伝子、およびEZH2の発現を制御するマイクロRNAを同定することを目的とした。
【方法と結果】肝細胞癌細胞株HLE を用いてsiRNA によるEZH2 の発現を抑制し、細胞周期、上皮間葉転換、血管新生に関わる遺伝子群の発現変化を比較し、肝細胞癌におけるEZH2 のターゲット遺伝子の検索を行った。その結果、癌抑制遺伝子であるp16INK4a と上皮間葉転換に関与するE-cadherin (CDH1)の著明な発現上昇を認めた。更に、PCR array を用いてEZH2 発現誘導に関与するmicroRNA (miR) の検索を行った。肝細胞癌細胞株の中でEZH2 高発現株であるSKHep1・HLEと、EZH2 低発現株であるPLC・HLF の4つの細胞株に対して328 種類のmiR をターゲットとしたPCR array を行った。SKHep1・HLE にて低発現、PLC・HLF において高発現であるmiR のうち、3 倍以上の差があるものをpick up し、更にin silico においてEZH2 の3’-UTR との結合能を有するmiR を選択した。これによりEZH2 を制御するmiR の候補としてmiR-32、miR382 が抽出された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Intraoperative baseline oxygen consumption as a prognostic factor in emergency open abdominal surgery.2016

    • Author(s)
      Masuda T, Kuramoto M, Tanimoto H, Yamamoto K, Ikeshima S, Kitano Y, Kuroda D, Shimada S, Baba H.
    • Journal Title

      J Crit Care

      Volume: 32 Pages: 42-7

    • DOI

      10.1016/j.jcrc.2015.11.014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of extensive intraoperative peritoneal lavage therapy (EIPL) on stage III B + C and cytology-positive gastric cancer patients.2016

    • Author(s)
      Masuda T, Kuramoto M, Shimada S, Ikeshima S, Yamamoto K, Nakamura K, Yoshimatsu S, Urata M,Baba H.
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol.

      Volume: 21(2) Pages: 289-94

    • DOI

      10.1007/s10147-015-0892-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive factors of pathological vascular invasion in hepatocellular carcinoma within 3 cm and 3 nodules without radiological vascular invasion.2015

    • Author(s)
      Masuda T, Beppu T, Okabe H, Nitta H, Imai K, Hayashi H, Chikamoto A, Yamamoto K, Ikeshima S, Kuramoto M, Shimada S, Baba H.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: - Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/hepr.12637.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Repeated hepatic resections and radio-frequency ablations may improve the survival of adult undifferentiated embryonal sarcoma of the liver: report of two cases.2015

    • Author(s)
      Masuda T, Beppu T, Doi K, Miyata T, Nakagawa S, Okabe H, Hayashi H, Ishiko T, Iyama K, Baba H.
    • Journal Title

      Surg Case Rep

      Volume: 1(1) Pages: 55

    • DOI

      10.1186/s40792-015-0056-y.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi