2016 Fiscal Year Annual Research Report
The analysis of biomolecular functions in Shugoshin conditional knock-out mouse
Project/Area Number |
26861111
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
森崎 浩一 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30625801)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | shugoshin / ノックアウトマウス / 血管 |
Outline of Annual Research Achievements |
多くの血管病変は、加齢とともにその罹患率が増加し、年齢そのものが重要な危険因子となっている。本研究は細胞周期関連遺伝子であり有糸分裂時に染色体の適切な分配を制御する因子であるSgol1(Shugoshin-like 1)が血管内皮細胞、血管平滑筋細胞の老化において果たす役割をコンディショナルノックアウトマウス(以下CKOマウス)を用いて解析することで、血管の老化予防や動脈硬化による血管イベントの発生の抑制に関する研究を強力に推進することを目的とした。 Cre-loxPシステムを用いて、血管内皮特異的shugoshinノックアウトマウスと血管平滑筋特異的ノックアウトマウスの作製を試みた。血管内皮特異的・血管平滑筋特異的ノックアウトマウスは胎生致死の可能性があり誕生しなかった。 血管内皮特異的ヘテロノックアウトマウス、血管平滑筋特異的ヘテロノックアウトマウスにて大動脈の表現型を組織で確認したが特異的な所見は見出せなかった。 上記結果を英文雑誌に投稿中である。
|