2015 Fiscal Year Annual Research Report
テネイシンCの軟骨変性抑制作用における遺伝子発現の解析
Project/Area Number |
26861183
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
松井 佑梨世 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), リサーチアソシエイト (20727680)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | テネイシンC / 変形性膝関節症 / 軟骨変性抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
われわれは、関節軟骨の変性を抑制する新しい治療法として、細胞外基質糖タンパクのひとつであるテネイシンC(TNC)に着目しており、これまでin vivoにおいて、マウスの前十字靭帯・内側側副靭帯を切離した変形性膝関節症モデルを用いた研究で、full-lengthのTNC10μg/mlを関節内に投与することで軟骨変性抑制効果が得られたことを報告した。今回、in vitroにおいて、ヒト軟骨の培養細胞を用い、full-lengthのTNCを添加することによる、サイトカイン、Growth Factor、軟骨基質分解酵素などの発現を、real time PCRを行い検討した。 結果、培養軟骨細胞にTNCを添加することにより、内因性TNCの発現が増加することが分かった。TNCをアップレギュレートすると報告されているTNFα、IL-1β、NFκBもTNCの添加により発現が増加した。また、軟骨基質代謝におけるanabolic factorであるTGFβ、TIMP3が有意に上昇し、軟骨破壊に強く関わるとされるADAMTS5は有意に発現が低下した。
|
-
-
-
[Presentation] Repairing mechanism for the cartilage using tenascinC2015
Author(s)
Hironori Unno, Masahiro Hasegawa, Yuriyo Matsui, Naoya Ito, Yoshiaki Suzuki, Takahiro Iino, Kyoko Imanaka-Yoshida, Toshimichi Yoshida, Akihiro Sudo
Organizer
European Federation of National Associations of Orthopaedics and Traumatology
Place of Presentation
プラハ
Year and Date
2015-05-27 – 2015-05-29
Int'l Joint Research