2016 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of TRPV3 function for therapeutic target of the cold pain
Project/Area Number |
26861253
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
丸山 基世 日本医科大学, 医学部, 助教 (60709757)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 神経障害性疼痛 / TRP channel |
Outline of Annual Research Achievements |
冷痛覚過敏はオキサリプラチン等の抗がん薬を使用する患者において高頻度で発現し、臨床上重要な症状であるが、未だ有効な治療手段は全く確立されていない。温度感覚において重要なtransient receptor potential(TRP)チャネルの内、31~39℃の温度刺激により活性化するTRPV3チャネルは痛みは伴わない温かい感覚を伝えていると従来考えられてきた。しかしながら我々はTRPV3チャネルの機能獲得型変異を有するラット(WBN/Kob-Ht)において、侵害性の冷刺激による痛みが亢進していることを見出した。本研究ではTRPV3の冷痛覚における役割を分子、細胞、行動レベルにおいて明らかにすることを目的とした。 TRPV3の一次感覚神経における発現の有無については報告により異なっているが、我々は脊髄後根神経節(DRG)においてTRPV3のmRNA及びタンパクの発現を確認し、特に痛みを伝達する小型と中型の細胞に発現していることが示された。 また、脊髄神経結紮モデルのDRGにおいてTRPV3のmRNA発現の増加が認められた。TRPV3チャネルは侵害性の熱刺激で活性化されるTRPV1チャネルと四量体を形成し、もとのチャネルとは異なる温度感受性を持つようになることが報告されている。TRPV3が他の温度感受性TRPチャネルと相互作用することで痛覚に寄与する可能性を検討するために、TRPV1チャネル及び冷刺激を受容するTRPA1チャネルのアゴニストをWBN/Kob-Htの後肢足底に投与したところ、機械刺激に対する痛覚過敏が有意に亢進していた。 以上より、TRPV3は一次感覚神経において、他のTRPチャネルとの相互作用を介して冷痛覚過敏に関与する可能性が示唆された。冷痛覚過敏におけるTRPV3の役割を検討することは新たな視点からの冷痛覚の分子メカニズムの理解に重要であると考えられる。
|
Research Products
(6 results)