2014 Fiscal Year Research-status Report
膀胱がんに対する磁性ナノ粒子を用いた温熱治療の開発とその治癒メカニズムの解明
Project/Area Number |
26861283
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
小林 大地 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医 (80570704)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | MCL Thermotherapy / 温熱治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
浸潤性膀胱がんの標準的治療は尿路変更術を必要とし、患者のQOLを著しく低下させている。そのため新たな膀胱温存治療の開発は急務となっている。私たちはこれまでに、新たながん治療法の開発を目的に、磁性ナノ粒子(Magnetic cationic Liposome:MCL)を用いたがん病巣のみを特異的に加温できる新しい治療法を開発し(MCL Thermotherapy)、前立腺がんをはじめ様々ながんに対する治療効果と強い腫瘍免疫の誘導を報告してきた。一方、がん免疫治療もその分子機構が明らかにされ、膀胱がんにおける免疫治療の感受性の高さが明らかにされている。今回これまでの研究成果を踏まえて、MCL膀胱内注入療法とがん免疫治療の併用による、浸潤性膀胱がんに対する新たな膀胱温存治療法を開発することを目的とする。 私たちはまず『ヒト膀胱がん細胞株におけるMCLの吸着の検討』を行った。当研究室にて保管しているヒト膀胱がん由来の4つの細胞株 (RT4, RT112, 5637, T24)におけるMCLの吸着および取り込みを走査型電子顕微鏡にて確認した。MCLは正電化しているため、負電化している細胞との吸着は良好であった。次いで、『高温度暴露によるヒト膀胱がん細胞株における免疫誘導サイトカインの検討』を行った。免疫誘導サイトカインであるIFN-γおよびIL-2の発現量の増加を確認した。そして浸潤性膀胱がん動物モデルの作成し、『膀胱がん皮下腫瘍に対するMCL Thermotherapyの治療効果の検討』を行った。MCL Thermotherapyにより、膀胱がん皮下腫瘍は確実に縮小した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初予定通り研究は進んでいたが、浸潤性膀胱がん動物モデルの作成で手間取った。原因は不明だが、膀胱がん皮下腫瘍の作成が思うように進まなかった。MCL Thermotherapyにより、治療側の効果は示せたが、反対側の腫瘍に対する、免疫効果まで評価できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
定期的に催される研究グループの報告会で、研究の進捗状況、その方法を検証し、研究の方向性、妥当性を適宜検討する。問題が生じた場合には、その都度学内外の専門家より適切な指示を受け修正する。さらに当大学内の定期的な研究報告会で、研究の妥当性と進捗状況を他グループの研究者からも客観的に評価してもらい、研究を円滑に行うよう努める。 膀胱がん皮下腫瘍モデルの作成について、専門家より指導を受け、確実な作成スキルを身につける。また効率的に研究を進めるため、研究方法毎に研究者を分担する。
|
Research Products
(1 results)