2017 Fiscal Year Annual Research Report
Prognostic and contributory factor of one fetal growth restriction in dichorionic diamniotic twin pregnancy
Project/Area Number |
26861339
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
城 道久 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (90511577)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 2絨毛膜性双胎妊娠 / 胎児発育不全 / 酸化ストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
2絨毛膜性2羊膜性双胎妊娠(DD双胎)で分娩となった児の体重差と臍帯静脈血で測定した酸化ストレスマーカー(d-ROM)および抗酸化マーカー(BAPテスト)との関連につき解析を行った。対象のDD双胎例は33例(66人の児)であった。フリーラジカル解析装置(Free Carrio Duo, Diacron International社製)を用い分娩時に採取した臍帯静脈を用いてd-ROM([U.CARR], 1U.CARR=0.08mg/100mlH2O2)およびBAPテスト( [µmol/L])を測定した。DD双胎全体でLargerは2451g(1695-3209)、Smallerは2191g(943-2815)であった。d-ROMはSmaller vs. Larger = 95(7-226) vs. 82(10-183)、p=0.09とSmallerの方が高いが有意差は認めなかった。BAPテストはSmaller vs. Larger = 1613.2(446.2-4518.6) vs. 1864.7(754.6-3827.6)、p=0.724で有意差は認めなかった。次に15%以上の出生時体重のDiscordancyを認める21例で検討を行った。Largerの体重は2493g(1737-3209)、Smallerの体重は2043g(943-2459)であった。d-ROMはSmaller vs. Larger = 102(7-226) vs. 84(26-168), p=0.06で有意差は認めなかった。BAPテストはSmaller vs. Larger = 1655.3(799.6-4518.6) vs. 1885.7(754.6-2662.5), p=0.571で有意差は認めなかった。d-ROMは同一子宮内環境でLargerより負荷のかかるSmallerの臍帯血で高い傾向はあるが統計学的有意差は認めなかった。BAPテストは両者間で有意差は認めず、Discordancyを認めるDD双胎妊娠において臨床的意義は少ないと考えられた。
|