2014 Fiscal Year Research-status Report
顆粒膜細胞腫悪性化に関与するGPRC5Bの機能解析
Project/Area Number |
26861341
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
今井 美沙 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50709003)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 顆粒膜細胞腫 / 稀少がん |
Outline of Annual Research Achievements |
顆粒膜細胞腫は、卵巣癌の一種であり、初期の発症から数十年の歳月をかけて再発・転移するという経過をたどる。そのため、早期発見、早期治療が非常に困難であり、有効な治療法は未だに確立されていない。致死率も比較的高いこと、また女性の社会進出により近年、発症率が上昇してきていることから、早急な治療法の開発が必須である。そこで平成26年度は顆粒膜細胞腫細胞株、KGN細胞および正常顆粒膜細胞との比較による差異的トランスクリプトーム解析より候補分子として注目したGPRC5B以外の候補分子を選別するため、PCRによるさらなる発現解析を行った。その結果、コラーゲン分解に関与する遺伝子が6つ(COL1A1、 LOXL1、NRXN3、LOXL2、BMP1)選択され、コラーゲンのリモデリングが顆粒膜細胞腫の悪性化に関与している可能性が示唆された。さらに、がんにおける機能が明らかとなっていない遺伝子も3つ(STC2、CREB3L1、FAM38B)選択された。そこで、がんにおける発現や機能が明らかとなっていない遺伝子について、がんに特化したデータベース、Oncomineを利用し、その発現についてバイオインフォマティクス解析を行った。その結果、全ての遺伝子について卵巣がんにおける発現が上昇していることが明らかとなった。今後はこれらの遺伝子に関してさらなる機能解析を行い、新たな創薬ターゲットとして近年注目されているGタンパク質共役受容体(GPCR)の一種であるGPRC5Bを中心とした候補遺伝子の機能解析を行い、顆粒膜細胞腫を中心とした女性特異的な癌の新たな治療薬の開発を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
卵巣がんは婦人科系のがんの中でも最も致死率が高いことが知られていが、顆粒膜細胞腫は境界悪性腫瘍に分類され、その発症率は卵巣がん全体の5%となっている。そのため、病理検体を用いた解析が難しく、平成26年度に予定していた病理標本を用いた遺伝子発現解析を行うことができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
非常に稀である顆粒膜細胞腫ではあるが、国内外の様々な研究所や病院と共同研究を行い、病理標本も利用した解析を行っていく予定である。さらに、顆粒膜細胞腫を中心として女性特異的ながん(その他の卵巣がん、乳がん)も視野に入れた研究を推進し、GPRC5Bを中心とし、婦人科系がんの悪性化機構の解明を目指す。
|
Causes of Carryover |
卵巣がんは婦人科系のがんの中でも最も致死率が高いことが知られていが、顆粒膜細胞腫は境界悪性腫瘍に分類され、その発症率は卵巣がん全体の5%となっている。そのため、実験に必要な病理検体数を集めることが難しく、平成26年度に予定していた病理標本を用いた解析を行うことができなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
非常に稀である顆粒膜細胞腫ではあるが、国外および国内の病院と共同研究を行う目処が立った。そこで、今年度は昨年度行うことが難しかった病理標本を用いた解析も含め、積極的に研究を推進していく。
|
Research Products
(1 results)