• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of neural processing and cortical reorganization caused by sudden sensori-neural hearing loss in human auditory cortex

Research Project

Project/Area Number 26861426
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

岡本 秀彦  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 准教授 (30588512)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords耳鳴 / 難聴 / 脳磁図 / 聴覚 / 脳 / ニューロイメージング
Outline of Annual Research Achievements

突発性難聴の患者は聴覚閾値の上昇に加え、耳鳴りにも苦しめられることが多い。耳鳴りは患者数の非常に多い疾患で、本邦における耳鳴りの有病率は10%前後と報告されている。しかしながら、その神経メカニズムにはいまだに不明な点が多く科学的根拠に基づいた治療も限られている。その原因として、動物モデルの作成が困難であることやヒトを対象とした場合は個人差が大きい点などが挙げられる。
そこで申請者らは、難聴の影響や個人差を小さくするために、聴覚閾値には左右差はないが、片側のみに耳鳴りが聞こえる耳鳴り患者を対象に実験を行った。静寂下及び周波数除去雑音下に、耳鳴りの音とピッチマッチされた同一の純音を耳鳴りの聞こえる耳、または耳鳴りの聞こえない耳に聞かせ、惹起された脳神経活動を脳磁図で計測・記録した。その結果、耳鳴りの聞こえる耳に音を聞かせた場合、静寂下においては耳鳴りの聞こえない耳に音を聞かせた場合よりも振幅の大きい聴覚誘発脳磁界反応が得られたが、周波数除去雑音下においてはその逆で振幅はより小さくなった。この結果は耳鳴りの聞こえる耳側では耳鳴りの聞こえない耳側に比べ、population-levelでの周波数特異性が低下していることを意味している。
本研究の結果は、耳鳴りの発症には抑制系の神経ネットワーク、たとえば側方抑制などが重要な役割を果たしていることを示唆している。現在、主観的耳鳴りの診断は患者の主訴のみに頼っており、客観的なデータによる診断は非常に難しい状態である。しかしながら本研究を発展させることで、耳鳴りの神経メカニズムの解明や客観的な診断方法の開発を通して、より有効で副作用のない新しい耳鳴りの治療法につながっていくのではないかと考えている。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Broadened population-level frequency tuning in the auditory cortex of tinnitus patients.2017

    • Author(s)
      Sekiya, K., Takahashi, M., Murakami, S., Kakigi, R., Okamoto, H.
    • Journal Title

      Journal of Neurophysiology

      Volume: 117 Pages: 1379-1384

    • DOI

      10.1152/jn.00385.2016

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Modulation of auditory evoked magnetic fields elicited by successive frequency-modulated (FM) sweeps.2017

    • Author(s)
      Okamoto, H. and Kakigi, R.
    • Journal Title

      Frontiers in Human Neuroscience

      Volume: 11 Pages: e36

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00036.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Two-Year Randomized Trial of Interventions to Decrease Stress Hormone Vasopressin Production in Patients with Meniere's Disease-A Pilot Study2016

    • Author(s)
      Kitahara, T., Okamoto, H., Fukushima, M., Sakagami, M., Ito, T., Yamashita, A., Ota, I., Yamanaka, T.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11 Pages: e0158309

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158309

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Auditory evoked fields elicited by repetitive gaps embedded within a continuous tone2016

    • Author(s)
      Okamoto, H.
    • Organizer
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort (Honolulu, USA)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 聴覚誘発反応の臨床への利用2016

    • Author(s)
      岡本秀彦
    • Organizer
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • Invited
  • [Presentation] 聴覚障害の画像診断と聴覚機能検査2016

    • Author(s)
      岡本秀彦、関谷健一
    • Organizer
      第61回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      盛岡グランドホテル(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-21
    • Invited
  • [Presentation] Auditory evoked fields elicited by frequency-modulated sweeps2016

    • Author(s)
      Okamoto, H. and Kakigi, R.
    • Organizer
      BIOMAG2016
    • Place of Presentation
      Coex (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 周波数変調音により惹起された誘発脳磁界2016

    • Author(s)
      岡本秀彦
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] 周波数変調音により惹起された聴覚誘発脳磁界2016

    • Author(s)
      岡本秀彦
    • Organizer
      第11回ERA・OAE 研究会プログラム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学病院(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-07-10 – 2016-07-10
  • [Presentation] 一側性高度難聴者における frequency tuning の検討2016

    • Author(s)
      関谷健一、高橋真理子、村上信五、岡本秀彦
    • Organizer
      第2回耳鳴・難聴研究会プログラム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学病院(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [Presentation] 周波数変調速度が聴覚誘発脳磁界に与える影響2016

    • Author(s)
      岡本秀彦, 柿木隆介
    • Organizer
      第31回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [Presentation] 周波数変調音により惹起される聴覚誘発脳磁場反応2016

    • Author(s)
      岡本秀彦
    • Organizer
      第117回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [Remarks] Music as a medicine for sudden hearing loss.

    • URL

      http://atlasofscience.org/music-as-a-medicine-for-sudden-hearing-loss/

  • [Remarks] 生理学研究所統合生理研究部門

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/research/group/r-kakigi/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi