• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ADSCの骨芽細胞分化促進におけるエピジェネティクス修飾機構の研究

Research Project

Project/Area Number 26861491
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

笹原 資太郎  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (70400950)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords天井培養由来脂肪幹細胞 / 脂肪幹細胞 / 間葉系細胞 / 骨分化
Outline of Annual Research Achievements

エピジェネティクス調節はDNA配列変化を伴わない、遺伝子発現制御機構である。幹細胞がより高分化する際には、エピジェネティクス調節により発言できない遺伝子領域が増え、分化した成熟細胞へと変化する。脂肪組織由来幹細胞は骨芽細胞分化能を持つことがわかっている。ヒト腹部脂肪細胞より培養した、脂肪幹細胞(以下SVF)および天井培養由来脂肪幹細胞(以下ccdPAs)についての研究を行った。in vitroにおいて、骨分化誘導においてccdPAsのほうがSVFに比べ、アリザリン染色・ALP染色およびRNA解析にて、骨分化しやすいことがわかった。そのため、骨分化過程において、ccdPAsのほうがより高分化細胞であることが示唆された。加えて以前から我々が報告してきた通り、ccdPAsは脂肪細胞への分化もよりしやすいことがわかっているため、今後間葉系幹細胞研究の礎になる可能性がある。以上のことは、平成26年10月日本形成外科学会基礎学術集会にて報告済みである。平成27年、SVFおよびccdPAsにおいてエピジェネティクス解析を行った。CpGアイランドにおけるメチル化配列において、RUNX2,OPN,COL1,DLX5においては優位差を認めなかったが、ATF4およびBNP2において優位差を認めた。これに対し、ccdPAsではRUNX2発現やOPN分泌が高値であった。このことから、ATF4の影響下の結果、RUNX2の発現やOPN分泌が促進すると考えられた。以上のことは、平成27年10月日本形成外科学会基礎学術集会にて報告済みである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 天井培養由来増殖性脂肪細胞(ccdPAs)の骨分化能2015

    • Author(s)
      笹原資太郎
    • Organizer
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      岩手県 盛岡市 岩手県民会館
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi