• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

協調と競合の相反関係による歯周病原細菌種の共生機構

Research Project

Project/Area Number 26861544
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡辺 孝康  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任助教 (70725514)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords口腔細菌学 / 歯周病原細菌 / ゲノム解析 / CRISPR
Outline of Annual Research Achievements

1) インプラント周囲炎と歯周炎における細菌叢構成細菌種および細菌由来機能遺伝子の相違:同一口腔内のインプラント周囲炎および歯周炎部位から、プラークまたは歯肉溝滲出液を採取し、全RNAを抽出して高速シーケンサーにて塩基配列を取得した。16S rRNA由来の配列断片から、インプラント周囲炎と歯周炎は細菌叢の構成細菌種の種類や存在量に違いがみられるものの、いずれの疾患においても優占種は似通っていることがわかった。その中には、歯周病原細菌であるPorphyromonas gingivalisやTreponema denticolaも含まれており、red complexとして歯周病への関与が高いと位置づけられる両菌種が、歯周炎だけでなくインプラント周囲炎においてもその発症や進行に関与している可能性が示唆された。その一方で、インプラント周囲炎・歯周炎のそれぞれに特異的な細菌種も検出され、それらの存在が両疾患の発症・進行における差異をもたらしている可能性も考えられた。
2) CRISPR保有プロファージの系統学的分布:NCBI GenBankデータベースから細菌完全ゲノムの塩基配列を入手し、clustered regularly interspaced short palindromic repeat (CRISPR) を保有するプロファージを同定したところ、31種類の系統学的マーカー遺伝子に基づくアミノ酸配列系統樹においてCRISPR保有プロファージが広く分布していることがわかった。その中にはClostridium difficileをはじめとする腸内細菌種もみられ、ヒト腸内など種々の環境におけるCRISPR保有プロファージの普遍的分布が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Genetic profiles of Propionibacterium acnes and identification of a unique transposon with novel insertion sequences in sarcoid and non-sarcoid isolates2015

    • Author(s)
      Watanabe T, Minegishi K, Furukawa A, Uchida K, Suzuki Y, Akashi T, Maruyama F, Nakagawa I, Eishi Y
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 5 Pages: 9832

    • DOI

      10.1038/srep09832

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 原核生物の獲得免疫に見られる新機構から紐解かれてきたゲノム進化2015

    • Author(s)
      渡辺孝康,村瀬一典,中川一路,丸山史人
    • Journal Title

      化学療法の領域

      Volume: 31 Pages: 118-128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CRISPRを保有するバクテリオファージの系統学的普遍性2016

    • Author(s)
      渡辺孝康,野澤孝志,丸山史人,中川一路,関崎勉
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪国際交流センター)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] Dissimilarities of functional keystone species in co-occurrence network enable discrimination of intractable polymicrobial infectious diseases2016

    • Author(s)
      Shiba T, Watanabe T, Kachi H, Maruyama F, Takeuchi Y, Koyanagi T, Maruyama N, Murase K, Izumi Y, Nakagawa I
    • Organizer
      SMBE Satellite Workshop on Genome Evolution in Pathogen Transmission and Disease
    • Place of Presentation
      Shiga Lake Hotel, Nagano, Japan
    • Year and Date
      2016-02-22 – 2016-02-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メタトランスクリプトーム解析による臨床症状の類似した2疾患の細菌学的比較2015

    • Author(s)
      渡辺孝康,芝多佳彦,加地博一,村瀬一典,竹内康雄,丸山史人,和泉雄一,中川一路
    • Organizer
      第9回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      鹿児島(KKRホテル敬天閣)
    • Year and Date
      2015-11-23 – 2015-11-25
  • [Book] Streptococcus pyogenes Genomics2016

    • Author(s)
      Maruyama F, Watanabe T, Nakagawa I
    • Total Pages
      オンライン出版
    • Publisher
      Streptococcus pyogenes: Basic Biology to Clinical Manifestations [Internet]

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi