2014 Fiscal Year Research-status Report
エピジェネティックスから探る口唇・口蓋の発生分子機構
Project/Area Number |
26861545
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
川崎 真依子 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (40584587)
|
Project Period (FY) |
2014-02-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 口唇・口蓋形成 / エピジェネティック制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
口唇・口蓋裂の発症はDNA の異常ではなく、転写・翻訳を制御するエピジェネティクスの不調和によると推察されているが、詳細は不明である。そこで、本研究では、口唇・口蓋形成におけるエピジェネティック制御をmiRNAの解析から明らかにすることを目的とする。 申請書の初年度の計画の通り、 miRNA組織特異的欠損マウスにおける形態的変化の解析を行った。口唇原器並びに口蓋突起に存在する各細胞(上皮細胞、中胚葉細胞、神経堤由来細胞、内胚葉細胞)の一つである、神経堤由来細胞でのmiRNAの役割を明らかにするために、Cre-LoxPシステムを利用して遺伝子改変マウス作成した。神経堤由来細胞特異的miRNA欠損マウスにおいて、予備実験で認められた口蓋裂の発生が、口蓋突起の挙上が引き起こらないために生じることをマウスの胎児を時系列で組織学的に観察することで示した。 また、全ての神経堤由来細胞特異的miRNA欠損マウスで、口唇・口蓋裂が同じような異常形態で認められることを確認した。 さらに、LNA probeによるin situ hybridization法で、口蓋突起に特異的に発現するmiRNAの同定に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
神経堤由来細胞特異的miRNA欠損マウスで認められる口唇裂、口蓋裂の発現頻度や発現形態は、実験デザインに大きく影響を与える。同様の欠損形態が、全ての欠損マウスで認められたことは、今後の実験において全ての胎仔が検索対象になり、非常に有利な点となると同時に、miRNAが口蓋突起の挙上に必須であることが示された。また、遺伝子欠損細胞をYFPにて識別・分別できるR26R-YFPと神経堤由来細胞特異的miRNA欠損マウスのcompoundマウスの作成が完了し、miRNA欠損細胞における分子レベルでの検索が可能となる。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に継続して、神経堤由来細胞特異的miRNA欠損マウスにおける分子レベルでの検索を行う。口蓋裂の発生機序を視覚的に示めす実験系としてorgan culture法やrecombination法などによるin vitro、妊娠母親マウスに胎児の口蓋裂をレスキューするのに必要な因子をインジェクションするin vivo実験に、SiRNA、antagonist、agonisなどを駆使して、miRNA欠損マウスの口唇裂、口蓋裂のレスキューの試みを組み込む事により、口唇口蓋裂の原因変動分子の同定を行う。
|
Causes of Carryover |
研究室の一時的移転等の関係で、使用できなかった旅費、消耗品が生じた。次年度には、予定の使用計画で予算を執行可能である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
前述した推進方策にしたがい、必要な実験動物、試薬等の消耗品類を購入する。また、国内外の学会における成果発表の旅費に充てる。
|
Research Products
(2 results)