2015 Fiscal Year Research-status Report
歯髄幹細胞の分化におけるWntシグナルネットワークの包括的解析と歯髄再生への展望
Project/Area Number |
26861589
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
小泉 悠 東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (70635549)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 歯髄細胞 / Wnt / 象牙芽細胞 / 分化 / 硬組織形成 / Fgf |
Outline of Annual Research Achievements |
Wnt シグナルは多くの組織・細胞の発生および分化に深く関わっているが、歯の発生においても重要な役割を担っていると考えられており、歯の発生初期より発現が認められている。特に重要なのは、歯の発生のみならず多くの細胞・組織発生・分化においても必須の因子である、BMPs、FGFs、shh と相互に発現を調節している点である。近年、Wnt とその他の因子とのクロストークを詳細に解析した結果、歯の発生においては、Wnt シグナルがまずその起点となりうる可能性が示唆された。すなわち、歯の発生を制御している中心的な因子の一つはWnt であると考えられる。ところで、歯髄組織は未分化間葉系の組織であり、歯乳頭がそのオリジンである。歯胚の間葉系細胞から歯乳頭細胞がどのような経緯で分化し、さらに歯髄細胞および象牙芽細胞に分化するのかについて、いまだ十分な知見は得られていない。歯の発生過程から推察して、歯髄の分化においてもWnt シグナルは中心的な働きを担っている可能性は高い。これまでに、BMPにより歯髄細胞を象牙芽細胞様細胞に分化誘導させたところ、Wnt11の発現が亢進し、またβカテニンの核内への移行が促進された。歯髄細胞分化においてWnt11が重要な働きを担っている可能性が高いと推察される。Wnt11の歯髄細胞分化における働きについて解明を進めるとともに、ヒト歯髄幹細胞の分化におけるWnt シグナルの包括的な解明を目指す。さらに、その結果を踏まえ、その臨床的な展望について検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
歯髄細胞はヒト抜去歯より摘出した歯髄組織より分離する。歯髄細胞の分離についてはプロトコールが確立しているが、培養していた歯髄細胞に細菌がコンタミしてしまい、実験が中段してしまった。至急、インキュベータを消毒し、現在においては問題なく培養できる状況となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
歯髄細胞の分化におけるWnt11の作用について、Wnt11のタンパクは購入済みであることから、培養液に添加し、それにより動くシグナルについて、Western Blotにより解析を進める。またBMPシグナルとのクロストークについても検討する。
|
Causes of Carryover |
歯髄細胞はヒト抜去歯より摘出した歯髄組織より分離する。歯髄細胞の分離についてはプロトコールが確立しているが、培養していた歯髄細胞に細菌がコンタミしてしまい、実験が中段してしまった。至急、インキュベータを消毒し、現在においては問題なく培養できる状況となっている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
歯髄細胞の分化におけるWntシグナルの解析を包括的に進める。すなわち、WntシグナルとBMPシグナルとのクロストークについて明らかにするとともに、得られた結果を元に、臨床における象牙芽細胞誘導のための手法について検討する。
|
Research Products
(1 results)