• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

歯髄幹細胞の分化におけるWntシグナルネットワークの包括的解析と歯髄再生への展望

Research Project

Project/Area Number 26861589
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小泉 悠  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (70635549)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords歯髄細胞 / Wnt / 象牙芽細胞 / 分化 / 硬組織形成 / Fgf
Outline of Annual Research Achievements

Wnt シグナルは多くの組織・細胞の発生および分化に深く関わっているが、歯の発生においても重要な役割を担っていると考えられており、歯の発生初期より発現が認められている。特に重要なのは、歯の発生のみならず多くの細胞・組織発生・分化においても必須の因子である、BMPs、FGFs、shh と相互に発現を調節している点である。近年、Wnt とその他の因子とのクロストークを詳細に解析した結果、歯の発生においては、Wnt シグナルがまずその起点となりうる可能性が示唆された。すなわち、歯の発生を制御している中心的な因子の一つはWnt であると考えられる。ところで、歯髄組織は未分化間葉系の組織であり、歯乳頭がそのオリジンである。歯胚の間葉系細胞から歯乳頭細胞がどのような経緯で分化し、さらに歯髄細胞および象牙芽細胞に分化するのかについて、いまだ十分な知見は得られていない。歯の発生過程から推察して、歯髄の分化においてもWnt シグナルは中心的な働きを担っている可能性は高い。これまでに、BMPにより歯髄細胞を象牙芽細胞様細胞に分化誘導させたところ、Wnt11の発現が亢進し、またβカテニンの核内への移行が促進された。歯髄細胞分化においてWnt11が重要な働きを担っている可能性が高いと推察される。Wnt11の歯髄細胞分化における働きについて解明を進めるとともに、ヒト歯髄幹細胞の分化におけるWnt シグナルの包括的な解明を目指す。さらに、その結果を踏まえ、その臨床的な展望について検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

歯髄細胞はヒト抜去歯より摘出した歯髄組織より分離する。歯髄細胞の分離についてはプロトコールが確立しているが、培養していた歯髄細胞に細菌がコンタミしてしまい、実験が中段してしまった。至急、インキュベータを消毒し、現在においては問題なく培養できる状況となっている。

Strategy for Future Research Activity

歯髄細胞の分化におけるWnt11の作用について、Wnt11のタンパクは購入済みであることから、培養液に添加し、それにより動くシグナルについて、Western Blotにより解析を進める。またBMPシグナルとのクロストークについても検討する。

Causes of Carryover

歯髄細胞はヒト抜去歯より摘出した歯髄組織より分離する。歯髄細胞の分離についてはプロトコールが確立しているが、培養していた歯髄細胞に細菌がコンタミしてしまい、実験が中段してしまった。至急、インキュベータを消毒し、現在においては問題なく培養できる状況となっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

歯髄細胞の分化におけるWntシグナルの解析を包括的に進める。すなわち、WntシグナルとBMPシグナルとのクロストークについて明らかにするとともに、得られた結果を元に、臨床における象牙芽細胞誘導のための手法について検討する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 歯髄組織および歯肉組織より得られた間葉系幹細胞の硬組織形成細胞への分化能の比較2015

    • Author(s)
      川島伸之、山本弥生子、橋本健太郎、Alumddin Bakhit、小泉悠、辺見浩一、大井智恵、鈴木規元、興地隆史
    • Organizer
      日本歯科保存学会春季大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州・小倉)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi