• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

歯髄・根尖歯周組織再生療法におけるバイオガラス配合セメントの応用

Research Project

Project/Area Number 26861602
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

鷲尾 絢子  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10582786)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsバイオガラス / 歯科用セメント / ハイドロキシアパタイト / 生体親和性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,象牙質・歯髄複合体および根尖歯周組織再生療法の確立にある最終目標の達成に向け,生体医療材料の一種である「バイオガラス」を配合した歯科用セメント(NSY-222)の研究開発を行うことである.当該年度では,前年度に引き続き,物理学的特性,および生体親和性を明らかにするとともに,象牙質形成に及ぼす影響をin vivoで検討することを目的としている.
今回,根管充填材としての使用を想定して,NSY-222の象牙質への封鎖性,およびその除去性を検討した.さらに,骨芽細胞様細胞株,および歯根膜細胞株にNSY-222を作用させ,一定時間(1週間)培養後,細胞増殖・生存に及ぼす影響をトリパンブルー染色法で生物学的な評価を行った.また,覆髄材としての使用を想定して,in vivoでラット臼歯露髄部にNSY-222を貼布し,象牙質形成に及ぼす影響を病理組織学的に評価した.
NSY-222を根管内に用いた場合,象牙細管内にHAp様結晶析出によるタグ様構造が形成され,高い根管封鎖性が得られるとともに,除去することが可能で,根尖孔穿通および再根管拡大形成も可能であった.さらに細胞へ及ぼす影響に関しては,トリパンブルー染色の結果から,NSY-222は細胞に為害性を与えないことが明らかとなった.また,in vivoにおいては,NSY-222の貼布下の露髄面に石灰化組織の形成が認められた.
以上の結果より,NSY-222によって形成されたタグ様構造により良好な根管封鎖性が得られること,NSY-222は再歯内治療時に除去することが可能であること,さらに,根尖歯周組織へ生体親和性を有することが示唆された.また,NSY-222は石灰化組織誘導能も有することが示唆された.

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Platelet-rich plasma enhances the differentiation of dental pulp progenitor cells into odontoblasts.2016

    • Author(s)
      Yeom K, Ariyoshi W, Okinaga T, Washio A, Morotomi T, Kitamura C, Nishihara T
    • Journal Title

      International Endodontic Journal

      Volume: 49 Pages: 271-278

    • DOI

      10.1111/iej.12443.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of 4-META/MMA-TBB resin at different curing stages on osteoblasts and gingival epithelial cells.2016

    • Author(s)
      Morotomi T, Hirata-Tsuchiya S, Washio A, Kitamura C:
    • Journal Title

      Journal of Adhesive Dentistry

      Volume: 18 Pages: 111-118

    • DOI

      10.3290/j.jad.a35839.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規バイオガラス配合根管充填シーラーの根管封鎖性の検討2015

    • Author(s)
      吉居慎二,鷲尾絢子,諸冨孝彦,北村知昭
    • Organizer
      第143回日本歯科保存学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] Platelet rich plasma induces differentiation of odontoblast-like cells.2015

    • Author(s)
      Yeom K, Ariyoshi W, Washio A, Kitamura C, Nishihara T
    • Organizer
      3nd Asian Pacific International Conference
    • Place of Presentation
      Kitakyushu
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 象牙質・歯髄複合体の局所的再生誘導療法におけるゼラチン-バイオガラス複合スポンジの有効性の検討2015

    • Author(s)
      鷲尾絢子,田畑泰彦,北村知昭
    • Organizer
      第13回日本再生歯科医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-08-29 – 2015-08-29
  • [Presentation] ストロンチウム置換生体活性ガラスの象牙芽細胞分化誘導能を有するスキャホールド材としての可能性2015

    • Author(s)
      諸冨孝彦,西藤法子,鷲尾絢子,北村知昭
    • Organizer
      第13回日本再生歯科医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-08-29 – 2015-08-29
  • [Presentation] 新規バイオガラス配合根管充填用シーラーの物理化学的特性と生物学的影響2015

    • Author(s)
      鷲尾絢子,吉居慎二,諸冨孝彦,北村知昭
    • Organizer
      第36回日本歯内療法学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-12
  • [Presentation] 新規バイオガラス配合根管充填用シーラーの封鎖性と生物学的影響2015

    • Author(s)
      鷲尾絢子,吉居慎二,諸冨孝彦,北村知昭
    • Organizer
      第142回日本歯科保存学会学術大会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] 新規バイオガラス配合根管充填用シーラーの各種細胞に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      鷲尾絢子,吉居慎二,諸冨孝彦,北村知昭
    • Organizer
      第75回九州歯科学会総会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi