• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

自己硬化性リン酸カルシウム製剤および新規フッ化物含有コート材の知覚過敏抑制効果

Research Project

Project/Area Number 26861607
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

川本 諒  日本大学, 歯学部, 助教 (40608410)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords象牙質知覚過敏症 / 超音波 / 再石灰化 / リン酸カルシウム / フルオロアルミノカルシウムシリケート
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,生体親和性に優れた自己硬化性リン酸カルシウム製剤およびフルオロアルミノカルシウムシリケート含有知覚過敏抑制材について,非破壊的かつ経時的に物質の状態変化を測定可能である超音波透過法を用いて定量化するとともに,レーザー顕微鏡による非破壊的な表面性状の観察および走査電子顕微鏡による割断面の観察あるいは元素組成分析を行うことで,これらが有する再石灰化能あるいは象牙質透過性について検討し,知覚過敏抑制効果を評価することである。
昨年度の実験では自己硬化性リン酸カルシウム製剤の知覚過敏抑制効果を検討したが,今年度の実験ではフルオロアルミノカルシウムシリケート含有知覚過敏抑制材の知覚過敏抑制効果を検討した。すなわち,象牙質知覚過敏モデルを作製し,フルオロアルミノカルシウムシリケート含有知覚過敏材を塗布した後に口腔内環境をシミュレートしたpHサイクルに曝すことで知覚過敏抑制効果を評価した。28日間のpHサイクルに先立って,試片に対してフルオロアルミノカルシウムシリケート含有知覚過敏抑制材を1度のみ塗布した場合と,7日毎に反復塗布した場合では,塗布せずにpHサイクルに浸漬した場合と比較して超音波縦波音速が上昇した。また,レーザー顕微鏡観察からは象牙細管の大部分が封鎖され,走査電子顕微鏡観察では象牙質の深部にまでフルオロアルミノカルシウムシリケート含有知覚過敏抑制材あるいはそれを塗布したことによって生じたと考えられる析出物が観察された。歯質表層の元素組成分析においては,塗布前がCa/P=1.84であったのに対し,反復塗布したものでは2.18にCa/P比が上昇し,歯質の構成成分にわずかな変化が認められた。
これらのことから,フルオロアルミノカルシウムシリケート含有知覚過敏抑制材は,自己硬化性リン酸カルシウム製剤と同等の知覚過敏抑制効果が期待できることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] セルフアドヒーシブレジンセメントの重合収縮挙動2016

    • Author(s)
      遠藤 肇,石井 亮,高見澤俊樹,大内 元,崔 慶一,川本 諒,辻本暁正,宮崎真至
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 59 Pages: 161-168

    • DOI

      10.11471/shikahozon.59.161

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ultrasonic measurement of the effects of light irradiation and presence of water on the polymerization of self-adhesive resin cement2015

    • Author(s)
      Takenaka H, Ouchi H, Sai K, Kawamoto R, Murayama R, Kurokawa H, Miyazaki M
    • Journal Title

      European Journal of Oral Science

      Volume: 123 Pages: 369-374

    • DOI

      10.1111/eos.12205

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] デュアルキュア型コア用レジンの象牙質接着強さの経時的推移2015

    • Author(s)
      川本 諒,辻本暁正,大内 元,崔 慶一,坪田圭司,高見澤俊樹,黒川弘康,宮崎真至,日野浦 光
    • Journal Title

      接着歯学

      Volume: 33 Pages: 155-162

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] PMTCペーストの使用が象牙質表面性状に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      川本 諒,坪田圭司,黒川弘康,宮崎真至,桑原 栄
    • Organizer
      第26回日本歯科審美学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京歯科大学水道橋校舎新館(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-23
  • [Presentation] リン酸カルシウム系知覚過敏抑制材の知覚過敏抑制効果-超音波透過法による検討-2015

    • Author(s)
      竹中宏隆,川本 諒,黒川弘康,下山侑里子,石井 亮,瀧川智義,平井一孝,宮崎真至,天野 晋
    • Organizer
      日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(第143回),第17回日韓歯科保存学会学術大会
    • Place of Presentation
      文京シビックホール(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] Evaluation of a fluoro-alumino-calcium silicate-based desensitizer using an ultrasonic device2015

    • Author(s)
      R.KAWAMOTO, H.ENDO, T.TAKAMIZAWA, M,MIYAZAKI
    • Organizer
      2015 Academy of Dental Materials Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Maui Resort and Spa(Maui, Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2015-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ワンステップPMTCペーストがエナメル質および修復物表面性状に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      川本 諒,高見澤俊樹,坪田圭司,黒川弘康,宮崎真至
    • Organizer
      第65回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      仙台市情報・産業プラザ(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-04-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi