• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

血管の早期新生によって移植細胞の生着を促進する骨増成法の開発

Research Project

Project/Area Number 26861632
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

Rosales Marcelo  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20727127)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords血管新生 / 細胞遊走 / 骨再生
Outline of Annual Research Achievements

骨増成法の多くは間葉系幹細胞や骨芽細胞前駆細胞の骨芽細胞への分化を誘導することを指標とした試みが成されてきた。しかしながら移植初期における細胞の生存とその生着は、細胞移植による骨増成の律速段階であり、この段階で細胞を失うことはその後の骨増成効果に大きく影響を及ぼす。血管新生は細胞が生着するための環境を整備するために極めて重要であるばかりでなく、血流の確保は血行性に幹細胞の供給を可能とすることから、骨芽細胞とその前駆細胞の増加にも寄与することが強くが推察される。本研究の目的は細胞移植に血管新生を誘導する因子を併用することによって、移植細胞の生存と生着を促し、より効果的な細胞移植による骨増成を達成するための術式を確立することである。
各種増殖因子(PDGF、SDF-1,BMP-2)をアテロコラーゲンスポンジに含浸させ、8週齢雄性ラット頭蓋骨欠損部に移植した。移植1,3,7日後に組織標本を作成し、血管新生能、担体中の遊走細胞数の計測を行ったところ、SDF-1において優位に多くの遊走細胞数が認められたが、血管新生能については各群間に差は認められなかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of North Carolina(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of North Carolina
  • [Journal Article] Prolonged Survival of Transplanted Osteoblastic Cells Does Not Directly Accelerate the Healing of Calvarial Bone Defects.2016

    • Author(s)
      Kitami M, Kaku M, Rocabado JM, Ida T, Akiba N, Uoshima K.
    • Journal Title

      J Cell Physiol

      Volume: 232 Pages: in press

    • DOI

      10.1002/jcp.25302.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanical Loading Stimulates Expression of Collagen Cross-Linking Associated Enzymes in Periodontal Ligament.2015

    • Author(s)
      Kaku M, Rosales Rocabado JM, Kitami M, Ida T, Akiba Y, Yamauchi M, Uoshima K.
    • Journal Title

      J Cell Physiol

      Volume: 231(4) Pages: 926-933

    • DOI

      10.1002/jcp.25184

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi