• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

歯科インプラントシステムにおける上部構造の連結に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26861658
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

北川 剛至  日本大学, 松戸歯学部, 助教 (20419766)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsインプラント
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、コンピューター解析を行い、歯科インプラントの微少動揺、および力学的な特性を明かにし、インプラント上部構造の連結、非連結に関する補綴物の設計について検討を行うことを目的とした。
歯科インプラントを構成するパーツの形状を把握し、CADソフトを用い、コンピューター解析用モデルの構築を行った。また、コンピューター解析に先立ち、摩擦接触を考慮した解析を行うために、一般的な歯科インプラントに用いられている素材として、純チタン、チタン合金、ジルコニアに着目し部材同士の摩擦係数を、摩擦磨耗試験機を用いて測定した。その後,汎用有限要素解析ソフトを利用し、コンピューター解析を行った。同一外形を有する、使用材料の異なるアバットメントを装着したインプラントをモデル化し、咬合力を想定した荷重を与え、各パーツの微少動揺、および応力分布などを解析し,使用材料の違いが力学的特性に与える影響の比較検討を行った。その結果、アバットメントの材質の違いは、インプラント体に発生する応力、アバットメントの挙動に対して影響を与えることが示唆された。この結果はあくまでコンピューター解析での結果であるが、影響を考慮した治療を行うべきであると考えられる。
これらのことから、歯科インプラント治療に用いる材料により力学的特性は異なり、インプラント上部構造の連結、非連結に関わらず、装着時の口腔内での入念な調整と定期的な経過観察の重要性があらためて示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 口腔インプラント部材間の摩擦係数の測定2016

    • Author(s)
      北川 剛至
    • Organizer
      第67回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi