2015 Fiscal Year Research-status Report
患者由来iPS細胞を用いたFGFR3病の病態の解明と治療法の探索
Project/Area Number |
26861716
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山下 晃弘 京都大学, iPS細胞研究所, 助教 (00636855)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | iPS細胞 / 創薬 / 骨系統疾患 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主たる目的は難治性骨系統疾患の一つであるFGFR3軟骨形成不全症(タナトフォリック骨異形成症および軟骨無形成症)の病態解明とその治療法の探索である。FGFR3は軟骨の形成において重要な役割を果たしており、その変異は軟骨の形成異常を引き起こす。その結果、FGFR3軟骨形成不全症の患者は四肢の短縮や頭蓋骨の変形などの症状を呈する。現在、様々な治療薬の探索が行われている。本研究では患者由来のiPS細胞を用いた疾患iPS細胞モデル研究を行うことにより、 病態の解明と薬剤の探索を行う。さらに疾患モデルマウスを用い、その薬剤の効果を確認する研究である。その結果として、スタチンが治療薬の候補になる可能性を示し報告した(Yamashita et al. Nature 2014)。 FGFR3軟骨形成不全症の改善に効果が認められたスタチンはコレステロール値を下げる作用がある。コレステロールは小児の発育において非常に重要である。平成27年度中は、FGFR3軟骨形成不全症に対するスタチンの作用機序の解明に尽力し、患者に届ける上でその安全性の情報を得ることに注力した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本研究の主たる患者由来のiPS細胞を用い、疾患iPS細胞モデル研究を行うことにより病態の解明と薬剤の探索を行うことである。これまでスタチンがFGFR3軟骨形成不全症の症状改善に効果があることを報告した。そのため本研究課題の主たる目的は達成したと考えられる。 さらにスタチンのFGFR3軟骨形成不全症に対する作用機序を解明することにより、患者に届ける上での安全性の情報を得ることに注力することができたため、当初の計画以上に進んでいると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究において、スタチンがFGFR3軟骨形成不全症を改善することを明らかにした。実際の臨床においてスタチンの主たる作用はコレステロール値を下げることである。しかし、コレステロールは小児の発育において非常に重要である。もしスタチンの効果がコレステロールを介さない場合、より安全な創薬につながると考えられる。今後はスタチンのFGFR3軟骨形成不全症に対する作用機序を解明することにより、安全な創薬を目指す。
|
-
[Journal Article] Pterosin B prevents chondrocyte hypertrophy and osteoarthritis in mice by inhibiting Sik3.2016
Author(s)
Yahara Y, Takemori H, Okada M, Kosai A, Yamashita A, Kobayashi T, Fujita K, Itoh Y, Nakamura M, Fuchino H, Kawahara N, Fukui N, Watanabe A, Kimura T, Tsumaki N.
-
Journal Title
Nat Commun
Volume: 7
Pages: 10959
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Modeling type II collagenopathy skeletal dysplasia by directed conversion and induced pluripotent stem cells2015
Author(s)
Okada M, Ikegawa S, Morioka M, Yamashita A, Saito A, Sawai H, Murotsuki J, Ohashi H, Okamoto T, Nishimura G, Imaizumi K, Tsumaki N.
-
Journal Title
Hum Mol Genet.
Volume: 24
Pages: 299-313
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-