• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

エナメル上皮種における奇異な形態変化・骨吸収機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26861732
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

今井 裕子  九州大学, 大学病院, 助教 (30592688)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsameloblastoma / RANKL / TRP channel
Outline of Annual Research Achievements

本年度は最終年度であったが、論文投稿まで至らなかったので、延長申請を行った。なお研究内容については、昨年度までの続きとして、1) 細胞融合に関する検討、2) 細胞外Ca2+流入経路に関する検討、3) 上皮-間葉及び上皮-マクロファージ転換についての検討、という3項目を中心に実験を行った。その結果、外液に1mMCa2+を負荷した状態では、細胞塊の立体構造が変化し、一見細胞融合が起こったように観察されるが、あらかじめ緑と赤の2色の色素蛋白を別々に遺伝子導入した細胞同士を共培養しても融合した細胞は見つからなかった。一方でRANKL投与により、破骨細胞と同様にCD68の発現や上皮間葉転換のマーカーであるE-cadherinの発現上昇とN-cadherinの発現低下が観察(上皮間葉転換:EMT)され、同時にNFATc1とNFATc2の発現変化が見られた。さらに破骨細胞に比して少ないが、V-ATPase及びcathepsin Kの発現も見られた。なお、前年から引き続き細胞外Ca2+流入経路の同定も行ったが、AM-1でのチャネルの発現及び各種阻害薬の効果により、TRPV2が有力候補であることが確認された。これまでの実験結果をまとめると、エナメル上皮腫細胞であるAM-1は、生体内の通常のCa2+濃度により凝集・細胞塊の不正な立体形成を引き起こすことから、多胞型の特徴であるバブルソープ状を形作ることに繋がる要素の一つとなりうるものであると考えられた。この現象を惹起するためのCa2+流入はTRPV2由来であり、周囲の骨芽細胞や破骨細胞、さらには自らにより放出されるRANKLにより、破骨細胞と同様にCD68の発現や上皮間葉転換、さらにはNFATc1及びNFATc2といった転写因子の制御を行っていること、さらにCathepsin KやV-ATPaseの発現により周囲の骨を溶解することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度までに研究成果を論文にまとめるつもりであったが、実験が遅れてしまい、そこまで至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後はこれらの研究成果及び追加実験を行い、年度内に論文投稿・受理されるよう努力する。

Causes of Carryover

年度内に研究成果を論文にまとめる予定であったが、実験が遅れてそこまで至らなかった。そのため、論文投稿に必要な英語校閲や論文投稿料として用意していた研究費が残ってしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記の理由から、研究期間を延長し、現在残っている研究費を論文作成時の資金として使用することとした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Applying orthodontic tooth extrusion in a patient treated with bisphosphonate and irradiation: a case report.2017

    • Author(s)
      Morita H,Imai Y,Yoneda M,Hirofuji T
    • Journal Title

      Special Care in Dentistry

      Volume: 37 Pages: 43-46

    • DOI

      10.1111/scd.12190

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 補助人工心臓植込み術前後の抜歯後偶発症を生じた症例の報告2017

    • Author(s)
      小林 芳央、本田 奈津子、吉村 章平、間世田 勇気、疋田 春奈、今井 裕子、今村 貴子、井上 良介、二木 寿子、森本 佳成、柏﨑 晴彦
    • Organizer
      第26回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-05
  • [Presentation] オーラルディスキネジアを有する患者の全額的歯科治療を行った1例2017

    • Author(s)
      間世田 勇気、小林 芳央、本田 奈津子、吉村 章平、今井 裕子、井上 良介、二木 寿子、柏﨑 晴彦
    • Organizer
      第26回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-05
  • [Presentation] 多剤アレルギー患者に歯科治療を行った1症例2017

    • Author(s)
      吉村 章平、小林 芳央、本田 奈津子、間世田 勇気、今井 裕子、井上 良介、二木 寿子、柏﨑 晴彦
    • Organizer
      第26回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi