2017 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the morphological change and resorption of bone mechanism in the ameloblastoma
Project/Area Number |
26861732
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
今井 裕子 九州大学, 大学病院, 助教 (30592688)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ameloblastoma / RANKL / TRP channel |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、エナメル上皮腫細胞による奇異な形態変化・骨吸収に重要な役割を果たすと考えられるRANKシグナルおよび細胞外Ca2+流入機構を解明することで、それら受容体およびチャネルの特異的阻害薬を検索し、新たなエナメル上皮腫の内科的治療を開発することを目的とした。 延長期間を合わせて4年間の研究期間において、以下の結果を得た。1)形態変化の原因となる細胞外Ca2+流入経路および圧受容体の同定として、阻害薬を用いたパッチクランプの実験や分子生物学的実験により、前者はTRPV2で後者はTRPC1である可能性が考えられた。また、2)RANKL、OPG等の破骨細胞分化促進および抑制因子のエナメル上皮腫細胞分化への関与としては、RANKL受容により細胞増殖が抑制されること、また細胞外Ca2+負荷により細胞融合様の現象が引き起こされることを、セルカウントおよび赤と緑の二色の蛍光色素タンパクを別々にあらかじめ遺伝子導入した細胞を共培養することで明らかにした。特に、後者の細胞融合様の現象に関しては、形態変化により一見細胞融合しているように見えるが、実は細胞凝集が起き、その塊が三次元に変形することからそのように見えることが判明した。さらに、3)細胞外Ca2+負荷による細胞凝集に対するシグナル伝達系の関与として、NFATc1およびNFATc2の二つの転写因子の核内移行により制御されている可能性が示唆された。以上の結果から、エナメル上皮腫細胞が、生体内の通常のCa2+濃度により細胞凝集・細胞塊の不正な立体構造を形成を引き起こすことから、エナメル上皮腫が顎骨内で立体的に生育・膨化する原因となっている可能性が示唆された。
|
Research Products
(4 results)