• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

骨再生過程におけるCCNファミリー分子の役割の解析と骨再生療法への応用

Research Project

Project/Area Number 26861734
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松下 祐樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (00713827)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsCCN3 / 骨再生 / BMPアンタゴニスト / CCNファミリー
Outline of Annual Research Achievements

CCN3はCCNファミリー(CYR61, CTGF, NOVの頭文字に由来する)に属する分泌性タンパク質で、現在までに6種類のCCNファミリー分子(CCN1-CCN6)が知られている。本研究申請者はこれまでにCcn3 transgenic (Ccn3 Tg)、Ccn3 knockout (Ccn3 KO) mouseの骨再生過程を解析することにより、CCN3は骨再生過程の初期に発現が特異的に上昇することによりBMPのアンタゴニストとして働き、骨再生を抑制していることを明らかにした。それにもかかわらず、Ccn3 KOマウスと野生型マウスの表現型に差がないことから、CCN3の作用は他の因子で代償されている可能性が示唆された。そこで、本研究ではCCN3とそれに類似した構造を持つ 他のCCNファミリー分子の骨再生過程における発現と機能を解析し、骨再生機構の統合的理解を深め、その結果を新たな骨再生療法へ応用することを目的とした。
平成26年度はマウス大腿骨骨再生モデルを用いて、Ccn3 Tg、Ccn3 KO mouseの骨再生過程におけるCcn1, Ccn2, Ccn4, Ccn5, Ccn6などのCCNファミリーの発現とNoggin、ChordinなどのBMPアンタゴニストの発現を免疫染色で確認した。それにより、CCN3の過剰発現、欠失により、骨再生時のCCNファミリーやBMPアンタゴニストの発現が変動することをつきとめた。これらの研究成果をミシガン大学モイヤーズシンポジウムで発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は骨再生過程におけるCCN3とその他のCCNファミリーや、BMPアンタゴニストとの相互作用をin vivo実験で解析をすすめた。その結果、当初の目的であるCCN3とその他の因子との関連をつきとめることに成功した。当初の実験計画を考えると、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度の結果を踏まえて、平成27年度はさらにそのメカニズムを解析するためにin vivo、in vitroの実験を行う予定としている。

Causes of Carryover

当初CCN3抗体などの物品の購入を考えていたが、研究協力者から抗体の提供を受けることができたので、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

CCN3とその他の因子との相互作用解明のために追加実験を行うことを予定しており、そのための物品購入に使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Granular cell ameloblastoma: Case report of a particular ameloblastoma histologically resembling oncocytoma.2015

    • Author(s)
      Matsushita Y, Fujita S, Kawasaki G, Rokutanda S, Yamashita K, Yanamoto S, Ikeda T and Umeda M
    • Journal Title

      Pathology international

      Volume: 65 Pages: 43-47

    • DOI

      10.1111/pin.12231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of the cancer stem cell markers CD44v6 and ABCG2 in tongue cancer: Effect of neoadjuvant chemotherapy on local recurrence2014

    • Author(s)
      Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Matsushita Y, Ikeda H, Shiraishi T, Seki S, Fujita S, Ikeda T, Asahina I, Umeda M
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 44 Pages: 1153-1162

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2289

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CCN3 Protein Participates in Bone Regeneration as an Inhibitory Factor2015

    • Author(s)
      Matsushita Y, Yamaguchi A
    • Organizer
      41st Annual Moyers Symposium
    • Place of Presentation
      ミシガン大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-08
  • [Presentation] 下顎に発生した顎骨中心性紡錘細胞癌の1例2014

    • Author(s)
      松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,山下健太郎,市川陽子,藤田修一,池田 通,梅田正博
    • Organizer
      第59回日本口腔外科学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(幕張)
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [Presentation] 下顎枝矢状分割術における口内法によるスクリュー固定とプレート固定の術後安定性の比較2014

    • Author(s)
      松下祐樹、中久木康一、小杉真智子、友松伸允、細木美佐、柚木泰広、園田 格、儀武啓幸、黒原一人、原田 清
    • Organizer
      第24回日本顎変形症学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡)
    • Year and Date
      2014-06-09 – 2014-06-11
  • [Presentation] 下顎歯肉癌における骨浸潤と予後との関連2014

    • Author(s)
      松下祐樹,森ひとみ,柳本惣市,高橋英哲,鳴瀬智史,山田慎一,池田久住,白石剛士,南川 勉,渋谷恭之,古森孝英,朝比奈 泉,梅田正博
    • Organizer
      第68回日本口腔科学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      2014-05-07 – 2014-05-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi