2017 Fiscal Year Annual Research Report
Establishing of the a rat model of bisphosphonate-related osteonecrosis and development of novel treatment with teriparatide.
Project/Area Number |
26861744
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
鶴島 弘基 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (30725198)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | MRONJ / 顎骨壊死 / テリパラチド / ビスフォスフォネート |
Outline of Annual Research Achievements |
われわれが作製したBRONモデルラットの局所(下顎骨と大腿骨)にリポ多糖(以下:LPS)を局所填入することによってAggregatibacter actinomycetemcomitans(以下: A.a)と同様に、下顎骨と大腿骨の両方に骨壊死が生じた。また、LPSの阻害物質であるペプチド系抗菌薬ポリミキシンB (以下PMB)をLPSと混和して局所填入することによって、LPS単独群と比較して骨壊死が抑制された。このことから、BRONの発症には、歯周病原菌等が産生するLPSが関与していることが明らかとなった。 また、閉経後骨粗鬆症患者を想定した、卵巣摘出ラットに対し、経口BP製剤のアレンドロネートを投与し、注射用BP製剤と同様に外科的処置を行うと、BP製剤を投与しLPSを局所填入することで、骨壊死の明らかな拡大を認めた。このことは、内服BP製剤でも、注射用BPと同様に、LPS存在下では骨壊死が生じることを示し、内服BPによるBRONモデルの作製に成功したことを示すものである。また、CTXを測定した結果では、BP群ではCTXの低値を認め、骨代謝回転が抑制されていることが示された。 また、BRONモデルラットにテリパラチドを投与することで、骨壊死範囲の縮小と、新生骨の拡大を認めた。テリパラチド投与による、骨新製の程度をカルセイン2重染色にて確認したところ、テリパラチド投与群において、有意に骨の梨モデリングが活性化されていることを証明した。
|
Research Products
(3 results)