• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Initial Rport of Early Diagnosis of Sarcopenic Articulation Disorder

Research Project

Project/Area Number 26861829
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高井 英月子  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (30532642)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords構音障害 / 軟口蓋 / 運動速度 / 鼻咽腔閉鎖不全 / 口蓋裂
Outline of Annual Research Achievements

本研究では発音時の軟口蓋をはじめとする構音器官の運動速度がサルコぺニアの指標になり得るか検討し、構音器官の運動速度の改善方法を探ることを目的とした。
まず、被験文を決定し健常成人を対象にデータ採取をおこない、解析することで発音時の軟口蓋の運動速度の基準値を求めた。被験文は/bampa/とした。軟口蓋挙上時および下制時の運動速度に有意差はなく、発音時の移動距離が増加すると軟口蓋の運動速度が大きくなることがわかった。
つぎに、決定した被験文を用いて引き続き健常成人のデータおよび新たに健常高齢者、構音障害症例のデータを採取し研究を進める予定であった。しかしながら、実験に必要な機器が故障し、修理困難、新規購入の予定なしのため追加データを採取することは困難となり健常高齢者および構音障害症例のデータを研究実施計画通りに採取することができなかった。構音障害症例として口蓋裂術後症例のデータは予定を下回ったものの採取することができたため健常成人および口蓋裂術後の構音障害症例を対象とし研究を進めた。
健常成人に比べ口蓋裂術後症例では、発音時において軟口蓋挙上時も下制時も運動速さが小さく、軟口蓋の移動距離も小さい傾向がみられた。
口蓋裂症例のなかでも境界型鼻咽腔閉鎖不全症例(BVP群)と絶対的鼻咽腔閉鎖不全症例(VPI群)とで比較するとBVP群に比べVPI群の方が運動速さは小さく、移動距離も小さい傾向がみられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 協調運動障害が口蓋裂術後構音障害の発現に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      日景朱美、野原幹司、杉山千尋、田中信和、高井英月子、上田菜美、深津ひかり、阪井丘芳
    • Journal Title

      日本口蓋裂学会雑誌

      Volume: 41 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 舌前方牽引固定術を行ったrobin sequence症例の長期経過について2017

    • Author(s)
      高井英月子、野原幹司、田中信和、菱川礼子、市山晴代、杉山千尋、阪井丘芳
    • Organizer
      第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ホテルオークラ東京(東京都港区)
    • Year and Date
      2017-05-18 – 2017-05-19
  • [Presentation] Videofluorographic study of velar velocity during speech in patients with cleft palate2017

    • Author(s)
      Etsuko Takai, Kanji Nohara, Chihiro Sugiyama, Takayoshi Sakai
    • Organizer
      INTERNATIONAL CLEFT CONGRESS 2017
    • Place of Presentation
      CHENNAI,INDIA
    • Year and Date
      2017-02-08 – 2017-02-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口蓋形成術後15年経過した先天性軟口蓋片側形成不全症例の鼻咽腔閉鎖機能について2016

    • Author(s)
      高井英月子、野原幹司、杉山千尋、田井寿和、阪井丘芳
    • Organizer
      第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-27
  • [Presentation] 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における口蓋裂初診患者の臨床統計2016

    • Author(s)
      田井寿和、野原幹司、高井英月子、阪井丘芳
    • Organizer
      第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-27
  • [Presentation] 口蓋裂言語の聴覚判定による評価者間一致度の研究 経験による差の検討2016

    • Author(s)
      杉山千尋、野原幹司、菱川礼子、高井英月子、田中信和、阪井丘芳
    • Organizer
      第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi