2014 Fiscal Year Research-status Report
高齢者の夜間頻尿アセスメントとケアにかかわる排尿間隔調節因子の検討
Project/Area Number |
26861872
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
高梨 あさき 順天堂大学, 医療看護学部, 講師 (60567361)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 排尿機能 / 加齢変化 / 日内変動 / 排尿リズム |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢者に多い夜間頻尿はQuality of lifeを著しく損なうばかりか生命予後にもかかわり,対象に合った看護援助や治療が重要といえる.しかし,加齢による夜間頻尿の発症機序にはいまだ不明点が残されており解明が待たれている.その中で加齢に伴い排尿機能の正常な日内変動が損なわれることが夜間頻尿の一因となっている可能性が示されている.そこで、加齢による日内変動が損なわれる原因を明らかにするため、本研究では実験動物を使用し基礎的な検討を行う。 初年度は予備実験として、若齢動物を使用して明期、暗期で採尿、採血の方法を検討した。採尿に関しては代謝ケージで糞や餌の混入を少なくする方法を検討したが、混入を完全には防ぐことができず尿中のメラトニン量の測定は現時点では難しい状況である。採血に関しては尾静脈採血を検討し、採血量が限られるものの数回の繰り返しは可能であった。一方、収縮機能実験については諸事情により予定していた実験機器の使用が難しくなり、計画を変更し先に関連受容体の定量的実験方法としてRT-PCR法の検討を進めている。また、組織学的な検討を行うために、免疫染色の条件検討、HE染色を実施している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
カリキュラム上前期の研究時間があまり取れなかったことに加え、実験設備の利用などで研究協力を得ていた山形大学の教授が昨年9月ごろから体調不良が続き年末急逝され、山形大学での実験が難しい状況となった。在籍している順天堂大学に設備の移転も検討中であるが、研究棟の建て替え時期と重なりすぐの設置は難しい状況でもあり、予定していた実験が行えていないが、在籍施設で使用可能な設備での実験検討は進めているためやや遅れているとした。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初予定していた収縮機能実験については上記の理由により、また後任教授も決まっていないため引き続き使用困難な状況であるが、後任者が決まり次第協力を依頼するとともに、機能実験以外の実施可能な実験方法への変更も視野にいれ進めていく。膀胱の排尿リズムの調整に関与している可能性の高い細胞をFACSで分取し、その数や関連受容体の抗体で標識し加齢によるそれらの変化を検討することを計画している。また、高齢動物での採血や組織学的検討も進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
前述した通り、当初計画していた実験方法では研究が行えなかったため、計画より支出額が少なくなった。また、研究の一部補助をアルバイトに依頼する予定としていたが、適任者がおらず人件費を使用しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
別な実験方法を検討し、それにかかる消耗品、使用料、外注で行う検査費用等支払いにあてる。
|
Research Products
(1 results)