2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26861962
|
Research Institution | Ehime Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
小西 円 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 助教 (30616131)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 施設入所高齢者 / 仮眠 / 睡眠 / 活動 |
Outline of Annual Research Achievements |
60床程度の療養ベッドを持つ介護老人保健施設に協力を依頼し、準実験デザインを用いた研究を行うため、プレテストを行っている。プレテストに際して、施設責任者や管理スタッフから対象者の紹介を受けた。紹介された入所者とその家族に対し書面と口頭で調査の説明や依頼を行ったところ、6名の方から研究同意を得たため対象者とした。 対象者は男性2名、女性4名、平均年齢は82.3歳であった。また対象者6名の睡眠状況や仮眠状況を調査したところ、夜間の睡眠状況は中途覚醒時間113.2分、中途覚醒回数5.3回、睡眠効率79.2%、総睡眠時間409.1時間(全て平均値)であり、従来言われている一般高齢者の睡眠状況と比較して中途覚醒時間や覚醒回数の増加が見られた。仮眠状況に関して、対象施設では日常のケアに仮眠を取り入れておらず、入所者の訴えやスタッフの誘導により臥床や離床が行われている状況であった。しかし、対象者全員日中に仮眠を行っており、仮眠時間は28.6分(平均値)であることから、長時間の仮眠には至っていないと考えられた。一方、夕食後から消灯までに見られた居眠り時間が44.0分(平均値)あることから、夜間睡眠に影響を与えると考えられている夕食後の居眠りについても今後調査が必要であると考えられた。 これらのプレテストをもとに今後、施設入所高齢者の仮眠を介入し高齢者の活動性に与える影響を明らかにしていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画では施設高齢者を対象に介入研究を行う予定であった。しかし、対象人数が十分に確保できずプレテストという形でしか調査を行えなかった
|
Strategy for Future Research Activity |
H28年度は、27年度の行ったプレテストの分析を行い、介入研究につなげる予定である。その際、アクティグラフによる睡眠変数や仮眠変数の測定、活動量(sleep/wake数)の測定のみならず、行動観察なども行い、仮眠の効果を量的に測定を行っていく。
|
Causes of Carryover |
研究計画が遅れており、H27年、28年度と年度を挟み継続調査が必要になったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H28年度に継続して行う介入研究に費用を充てる
|
Research Products
(3 results)