• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

NAFLDにおけるプロバイオティクスの脂肪酸代謝作用ポイントの同定と治療応用

Research Project

Project/Area Number 26870026
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

澤田 康司  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80548660)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsNAFLD / プロバイオティクス / 腸内細菌叢 / Toll-like receptor
Outline of Annual Research Achievements

研究者は高脂肪食を負荷した非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)モデルマウスに抗生剤を投与した腸内除菌モデルマウスにおいて、脂肪肝の改善、脂質代謝遺伝子、肝組織Toll-like receptors (TLRs)の発現異常が改善することを見出しており、このことから、腸内細菌叢、脂質代謝、肝自然免疫が密接にかかわっている事が示唆された。この結果に基づいて本年度の計画としては、高脂肪食負荷NAFLDモデルマウスにプロバイオティクスを投与することで、脂肪肝の改善程度と腸内細菌叢の変化を検討すること予定した。現在、高脂肪食単独投与群と高脂肪食+プロバイオティクス投与群において、投与初期の段階では体重増加に相違は見られておらず、プロバイオティクスの効果は現段階では認めていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

高脂肪食投与によるNAFLDモデルマウス作成に最長で48週間の投与が必要であり、適切なモデルマウス作成に時間を要しているため。

Strategy for Future Research Activity

高脂肪食、プロバイオティクス投与によるモデルマウス作成を継続していく。また脂肪酸やプロバイオティクスの生理活性物質を肝組織初代培養細胞や、継代培養細胞に添加したin vitroの実験を進めていく。

Causes of Carryover

モデルマウス作成に時間を要し、当初の研究計画より遅れている状況であり、必要と考えられた消耗品を購入するに至っていないため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

脂肪肝開園の評価、血液生化学検査、腸内細菌叢解析のための消耗品に使用していく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] NAFLDにおけるToll-like receptor, 脂質代謝、腸内フローラの相互作用2015

    • Author(s)
      澤田康司,大竹孝明,中嶋駿介,阿部真美,高後裕
    • Journal Title

      酸化ストレスと肝疾患

      Volume: 10 Pages: 85-90

  • [Journal Article] 新しい消化器疾患動物モデル(第15回) 非アルコール性脂肪性肝障害モデル動物 脂肪性肝障害モデルを用いた肝炎発症メカニズムの解析2014

    • Author(s)
      大竹 孝明、澤田 康司、高後 裕
    • Journal Title

      分子消化器病

      Volume: 3 Pages: 265-269

  • [Journal Article] Augmented hepatic Toll-like receptors by fatty acids trigger the pro-inflammatory state of non-alcoholic fatty liver disease in mice.2014

    • Author(s)
      Sawada K, Ohtake T, Hasebe T, Abe M, Tanaka H, Ikuta K, Suzuki Y, Fujiya M, Hasebe C, Kohgo Y.
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 44 Pages: 920-34

    • DOI

      doi: 10.1111/hepr.12199.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] NAFLD病態における腸内フローラ・脂質代謝・自然免疫の相互作用2015

    • Author(s)
      澤田康司、大竹孝明、高後裕
    • Organizer
      第51回肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      熊本 同仁堂
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] RNAシークエンシングを用いたマウス脂肪肝における鉄代謝異常病態メカニズムの解析2015

    • Author(s)
      大竹孝明、長谷部拓夢、中嶋駿介、澤田康司、田中宏樹、佐々木勝則、藤谷幹浩、高後 裕
    • Organizer
      第11回 酸化ストレスと肝研究会
    • Place of Presentation
      ホテルレオパレス博多
    • Year and Date
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [Presentation] NASH病態における鉄代謝研究の新たな展開2015

    • Author(s)
      大竹孝明、長谷部拓夢、中嶋駿介、澤田康司、田中宏樹、佐々木勝則、藤谷幹浩、高後 裕
    • Organizer
      第34回アルコール医学生物学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテルグリーンパーク津
    • Year and Date
      2015-01-23 – 2015-01-23
  • [Presentation] Cathelicidin誘導を介した脂肪酸のToll-like receptors発現誘導に関する検討2014

    • Author(s)
      澤田康司、大竹孝明、中嶋駿介、阿部真美、藤谷幹浩、高後裕
    • Organizer
      第100回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-04-23 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi