• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

脳腸相関と視床下部ストレス・ホルモンネットワーク機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26870039
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田中 由佳里  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (50721453)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsストレス科学 / 消化器内科学 / 神経科学
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRH)が主に産生される視床下部室傍核とストレス関連局所脳領域において、ストレス刺激時ホルモンネットワークを解明することが目的に2015年度の研究を進めた。
1)過敏性腸症候群、健常者の大腸刺激時の生体反応変化について、ノルアドレナリン、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、コルチゾールの測定を行なった。同時に脳機能画像、自律神経活動測定、被験者自覚スケールを測定した。ストレス関連局所脳ネットワーク(emotional-arousal network)に着目し、ROI解析を行ない、過敏性腸症候群(IBS)では健常者と異なる扁桃体の活性化を認めた。静注によるCRH負荷後、IBS群のほうが健常者より有意に扁桃体の活動を認め、更に大腸伸展刺激を加えると今度は健常者の方で有意にIBSより活性を示した。
2)内蔵刺激時の血中ノルアドレナリン値と、1)による局所脳活動が関連していた。
3)血中ノルアドレナリン値、ACTH、コルチゾール値と自律神経活動(HF, LF/HF)は健常者で相関を示したが、IBS群では相関性が破綻していた。
4)Green fluorescent protein (GFP)マウスに大腸電気刺激による内臓ストレス負荷を行い、扁桃体のシナプスカウントを施行した。刺激強度によるシナプス数変化について、仮説と異なる結果が見出されたため、そのシナプス変化がCRHに依存するのかCRH受容体拮抗薬を用いて追加検証を施行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度下半期に出産による育児休業があった。

Strategy for Future Research Activity

マウス実験において、当初母子間ストレスネットワーク解明に進む予定であったが、昨年度に引き続き今後の研究の基盤になるべき現象が見出されたため、鋭意継続中である。この現象に並行する形で、人においても、ストレス関連ホルモンと自律神経系の関連について、更に研究を掘り進めている。

Causes of Carryover

当該年度下半期に産前・産後休暇、育児休暇を取得したため、予算使用額が予定と異なる結果となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究は概ね順調であり、次年度は当該年度の繰越金を用いて研究を継続する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] KU Leuven(Belgium)

    • Country Name
      Belgium
    • Counterpart Institution
      KU Leuven
  • [Journal Article] Corticotropin-Releasing Hormone Receptor 2 Gene Variants in Irritable Bowel Syndrome.2016

    • Author(s)
      Komuro H, Sato N, Sasaki A, Suzuki N, Kano M, Tanaka Y, Yamaguchi-Kabata Y, Kanazawa M, Warita H, Aoki M, Fukudo S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0147817

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147817. eCollection 2016.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associations between Single-Nucleotide Polymorphisms in Corticotropin-Releasing Hormone-Related Genes and Irritable Bowel Syndrome.2016

    • Author(s)
      Sasaki A, Sato N, Suzuki N, Kano M, Tanaka Y, Kanazawa M, Aoki M, Fukudo S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0149322

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149322. eCollection 2016.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【Evidence Update 2016 最新の薬物治療のエビデンスを付加的に利用する】 エキスパートが注目する最新エビデンスをアップデート! 過敏性腸症候群治療薬(解説/特集)2016

    • Author(s)
      田中由佳里
    • Journal Title

      薬局

      Volume: 67 Pages: 63-65

  • [Journal Article] 慢性疼痛 脳腸相関と内臓知覚のメカニズム2016

    • Author(s)
      田中由佳里
    • Journal Title

      子どもの心とからだ

      Volume: 24 Pages: 182

  • [Journal Article] Identifying Functionally Meaningful Biomarkers in Irritable Bowel Syndrome2015

    • Author(s)
      Sugai C, Tanaka Y, Kanazawa M, Morishita J, Kano M, Shoji T, Endo Y, Fukudo S
    • Journal Title

      GASTROENTEROLOGY

      Volume: 148 Pages: S779

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altered Relation of Autonomic Response and Pituitary-Adrenal Response During Colorectal Distention With Corticotropin-Releasing Hormone in Irritable Bowel Syndrome2015

    • Author(s)
      Tanaka Y, Morishita, J, Kanazawa M, Tashiro M, Fukudo S
    • Journal Title

      GASTROENTEROLOGY

      Volume: 148 Pages: S779

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Does Camostat Mesilate Improve Abdominal Symptoms and Visceral Pain Sensitivity in Patients with Irritable Bowel Syndrome (IBS)?2015

    • Author(s)
      Kanazawa M, Morishita J, Tanaka Y, Inooka K, Kano M, Hisamichi K, Mano N, Fukudo S (Fukudo, Shin)
    • Journal Title

      DIGESTION

      Volume: 91 Pages: 92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心と体の声に耳を傾けてみよう2015

    • Author(s)
      田中 由佳里
    • Organizer
      仙台市役所メンタルヘルス講演会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2015-11-04
    • Invited
  • [Presentation] 脳腸相関と内臓知覚のメカニズム2015

    • Author(s)
      田中 由佳里
    • Organizer
      第33回日本小児心身医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区
    • Year and Date
      2015-09-11
    • Invited
  • [Presentation] Altered Relation of Autonomic Response and Pituitary-Adrenal Response During Colorectal Distention With Corticotropin-Releasing Hormone in Irritable Bowel Syndrome2015

    • Author(s)
      田中 由佳里
    • Organizer
      Digestive Disease Week 2015
    • Place of Presentation
      ワシントンDC、米国
    • Year and Date
      2015-05-18
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi